• 投稿日:2025/09/23
修理費用節約!自分で車の傷を補修する方法  〜タッチペンの選び方編〜

修理費用節約!自分で車の傷を補修する方法  〜タッチペンの選び方編〜

会員ID:Ol2ERG80

会員ID:Ol2ERG80

この記事は約3分で読めます
要約
傷の修理に欠かせないのが車の色番号(カラーナンバー)!ドアの内側などにあるシールで確認し、正しい塗料を選ぶ基本知識を解説します✨️

初めての人でもわかる!車のカラーナンバーの見方

1. カラーナンバーってなに?

車のボディカラーには、ただの「白」「黒」といった呼び方のほかに、メーカーが管理する 専用の番号(カラーナンバー) があります。
この番号を調べれば、補修用の塗料やタッチペンを正しく選ぶことができます。

たとえば同じ「白」でも、

・パールホワイト

・スーパーホワイトⅡ

・ホワイトパールクリスタルシャイン


…など、メーカーごとに微妙に違うんです。
番号で確認することが、失敗しない色選びのコツです💪

2. カラーナンバーはどこに書いてある?

実はカラーナンバーは、車体のどこかに貼られている 小さなプレートやシールに記載されています。

コーションプレート.png出典:ソフト99


代表的な場所はメーカーによって少し違いますが、よくあるのは次のあたりです。

カラーナンバー場所.png

・運転席(助手席)のドアを開けたところのフレーム(ドアを開けた内側)

・ボンネットを開けたエンジンルーム内

・トランクの内側

シールやプレートに「COLOR」「C」「COL」「外装色」などと書かれていて、その横に数字やアルファベットの組み合わせが載っています。
これが カラーナンバーです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ol2ERG80

投稿者情報

会員ID:Ol2ERG80

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:THSVsH5t
    会員ID:THSVsH5t
    2025/09/27

    デザインのカラーコードは知っていたのですが、車のカラーナンバーは知らなかったので驚きました! ありがとうございます!

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/27

    逆にデザインのカラーコードを初めて聞きました👀 さやかさんもノウハウ投稿してデザインのカラーコードを教えて下さいー🙌

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:N1VmiafQ
    会員ID:N1VmiafQ
    2025/09/25

    車全く詳しくないので、ふむふむと思って見ました👀擦ったときはペンにお世話になろうかな…!情報ありがとうございます😊

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/25

    見た目が傷ついた状態よりはマシになるので、プロに任せるほどじゃないかなと思ったらぜひペンを使ってみて下さい✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:XIrqXuto
    会員ID:XIrqXuto
    2025/09/25

    初投稿ありがとうございます! 車のカラーの見方なんてあるのを初めてしりました!

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/25

    レビューありがとうございます☺️ 初めての知識をお伝えできて嬉しいです💪

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:PI4e0f4a
    会員ID:PI4e0f4a
    2025/09/25

    カラーナンバーと言うのがあるのを初めて知りました! ありがとうございました。☺️

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/25

    おかやんさんの、新しい知識の1つになれて嬉しいです☺️ レビューありがとうございました✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:wHExFmDk
    会員ID:wHExFmDk
    2025/09/25

    非常に興味深く、面白い記事でした! 86乗ってた時は自分で赤色の補修ペンを探してきて、ちょっと失敗してたから、数年前にこの記事知ってればなぁ~ はるかさん、ちょっと過去に行ってきてもらっていいですかね… ( 。・ω・)っ(タイムマシン)

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/25

    中にはお店にある塗料だけが全種類と思っている方もいて、上手くいかずに失敗される方いらっしゃいましたよー😭 仕方ない、リベえもんと過去に行ってくるかー\\\\٩( 'ω' )و ////

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:8N7AB0aS
    会員ID:8N7AB0aS
    2025/09/24

    はるかさん!同期です😊 カラーの数字の場所を分かりやすく教えていただきありがとうございました✨擦ってしまったら、参考にさせていただき、タッチペンを購入したいと思います!

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/24

    みっきーさん!同期って知ってますよん🥰 ぜひ!参考にしてもらえると嬉しいです✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/09/24

    非常に有益な記事でした! カラーナンバーが車に記載されてるのは、半世紀生きてきて初めて知りました😆 メーカーさんもよく考えられてるんですね~。 調べなくてもわかるのは便利ですね♪ 私は車の傷には無頓着な方ですが、さすがにガリッとやっちゃうと気になると思いますので、いざという時のフックとして、この記事を記憶に留めておきたいと思います。 ノウハウ図書館初投稿との事ですが、とても読みやすくて、とても為になりました😊 投稿ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/24

    実は車の型式も書いてあるんです👀笑 もしガラッとした場合はこの投稿を思い出して下さい😊 レビューありがとうございました✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/09/24

    はるかさん✨昨日はありがとうございました😊 こちらの記事、とても参考になりました! タッチペンというのがあるんですね!! 私も車のドアに少し傷があって、修理を依頼するほどではないけど、ちょっと錆びかけてるのでどうしよう😨と思ってました💦 色の書いてある場所、会社による違い、図解つきでくわしく解説してあってわかりやすいです✨ 調べてみます!

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/24

    こちらこそ!昨日はとても良い勉強会に参加させて頂きありがとうございました😊 鯖は取ってからじゃないとタッチペンで塗ってもすぐ取れてしまう場合があるので錆びたりしてから塗るのがオススメです✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:Xl5HEAiz
    会員ID:Xl5HEAiz
    2025/09/24

    期間があいてしまうと色の名前がわからなくなることが当たり前だと思っていたカーライフ歴22年のくーままです🐩🎀 車でお世話になっていたおっちゃんたちも教えてくれなかった知識が、ここに........!!!!!!!!!! まずは我が子のコーションプレートの場所を探してみます!✨️

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/24

    おっちゃん達は優しいからくーママが聞いたら探してみてーじゃなくて、自分達でここだよーって教えてくれるタイプなのかもですね😊 ぜひ!探してみて下さい✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:lT3MmoWX
    会員ID:lT3MmoWX
    2025/09/24

    カラーナンバーが車のどこにあるのか、プロに任せる判断基準など知らないことが沢山でした🫢 今度探してみようと思います😆

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/24

    私が現役でカー用品店に勤めていた時に、自分の車の色が分からないというお客様がかなり多かったのを思い出して書きました😊 ぜひ探してみてください🔍 ⚠️エンジンルームは走行後は熱いので冷えてからか、走行する前に見てみてください✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:MQxRb6ip
    会員ID:MQxRb6ip
    2025/09/24

    『色味は新車時のものである』など、専門的な情報もあって良かったです。 僕も何度かタッチペンのお世話になっていますが、塗りの技術次第でかなり目立たないところまで持っていけますね👍️ 意外と女性の方がメイクの感覚とかで上手に塗れるかも👀 業者にお願いすると元通りってくらい綺麗にはなりますが、お値段はかなりしてくるため、節約術として有益な情報だと思いました✨️🎉

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/24

    この投稿を見て実践された方が、何で色味が違うの!?とならない様に読み手側目線で考えた時に入れた文言です😊 気付いて頂き嬉しいです! 今後も私の知識を投稿して、みんなの節約に貢献したいです💪

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/09/23

    オフ会前に初投稿されてましたね👏 おめでとうございます🎊 まさに知らないことだらけでした! 車の色がカラーナンバーごとに決まっていることや、それも車体のどこかには記載されていること。 そしてまさしくカラーナンバーの知識があれば少しの傷なら自力で対応もできそうですね! 自分は今、車なしの生活をしてますが身近な人にも教えたくなるノウハウでした🚗 貴重な記事の投稿をありがとうございました😊

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/23

    実際に自力で投稿してからオフ会に参加しようと目標にして午前中にもくもく作成してました☺️ 今後傷の直し方も投稿したりする予定です✨️ 学んだことを今後活かして、沢山の方の役に立ちたいですね💪

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/09/23

    初投稿おめでとうございます👏 カラーナンバーが車体のどこに記載があるかまでは知りませんでした😳 タッチペンを使うと同じ色でもやっぱり差が出るんですよね💦 こういう時こそプロに依頼するべき時ですね😌

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/23

    ありがとうございます😊 カー用品店に勤めてた時によくお客様から質問があったので書いてみました! 色に差が出ると逆に目立ってしまうので、見た目重視ならプロにお任せですね✨

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/09/23

    カラーナンバーがあることも知りませんでした! 車に傷かついて困った時はやってみます🌟

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者

    2025/09/23

    女性の方は車について知らない方が多いので、参考になれば良いなぁと思います😊 また補修の仕方も投稿したいと思いますので実践するときはぜひ見てみてください🙏

    会員ID:Ol2ERG80

    投稿者