- 投稿日:2025/09/23

初めての人でもわかる!車のカラーナンバーの見方
1. カラーナンバーってなに?
車のボディカラーには、ただの「白」「黒」といった呼び方のほかに、メーカーが管理する 専用の番号(カラーナンバー) があります。
この番号を調べれば、補修用の塗料やタッチペンを正しく選ぶことができます。
たとえば同じ「白」でも、
・パールホワイト
・スーパーホワイトⅡ
・ホワイトパールクリスタルシャイン
…など、メーカーごとに微妙に違うんです。
番号で確認することが、失敗しない色選びのコツです💪
2. カラーナンバーはどこに書いてある?
実はカラーナンバーは、車体のどこかに貼られている 小さなプレートやシールに記載されています。
出典:ソフト99
代表的な場所はメーカーによって少し違いますが、よくあるのは次のあたりです。
・運転席(助手席)のドアを開けたところのフレーム(ドアを開けた内側)
・ボンネットを開けたエンジンルーム内
・トランクの内側
シールやプレートに「COLOR」「C」「COL」「外装色」などと書かれていて、その横に数字やアルファベットの組み合わせが載っています。
これが カラーナンバーです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください