• 投稿日:2025/09/24
【増やす力】義理の父からの贈与 子どもの教育費に使います

【増やす力】義理の父からの贈与 子どもの教育費に使います

会員ID:TtaWhKB4

会員ID:TtaWhKB4

この記事は約4分で読めます
要約
義理の父が私に示してくれた愛情、夫婦でぶつかり合いながらも子どもの教育を優先したいと願った気持ち、そしてその経験から学んだ「次の世代に贈与していく」という私自身の決意。 私の親家庭は裕福ではありませんでした。だからこそ贈与して!と義理父に言えたのかもしれませんね。

義理の父からの2000万の贈与と、私の想い

結婚して新しい家族に迎え入れられたとき、義理の父から「養女になるか?」という申し出をいただきました。
それは、私を本当の娘のように思ってくれていたからではなく、先祖から受け継いだ土地や財産を守るための提案だったのだと思います。

けれども、私は丁寧にお断りしました。義理の家族を心から大切に思ってはいるものの、「嫁として家族になる」ことと、「養女として戸籍に入る」ことは、私にとっては別の意味を持っていたからです。結婚を通じてご縁をいただいたことは十分にありがたく、そこにさらに形を加える必要はないと考えました。

「お金がない」という現実と向き合った日

それから年月が経ち、子どもたちが成長していきました。
3年前のことです。末っ子である三男を私立中学に入れたいと私が夫に相談したとき、夫は「長男と次男がすでに大学に通っていて、しかも寮生活。だから今は余裕がない」と答えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TtaWhKB4

投稿者情報

会員ID:TtaWhKB4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:W1ZKaQ3Y
    会員ID:W1ZKaQ3Y
    2025/09/24

    もんちゃん、なんだかとても胸が熱くなりました😭いろんな形の愛情ですね❣️言いにくいことを言ったこと、それを受け止めた義理のご両親、全てが愛情からですね🥰とても素敵なことだと思います❣️わたしもそんな親になれたらいいなーと思いました❤️ありがとう!もんちゃん❤️

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者

    2025/09/24

    リオママコメントありがとう。 もっと早くに言っておける状態にしておけば よかったけど。言いにくいことも、言えるのが 私の強み!

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者

  • 会員ID:744fDgiB
    会員ID:744fDgiB
    2025/09/24

    贈与を受ける事も贈与を引き継いで行く事も、いろんな意味で簡単ではない事ですね。 息子さん達に、幸せのリレーが続いていきますように😊

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者

    2025/09/24

    な王さん コメントありがとうございます。 そうなんです。色々な意味があります! さすがわかってらっしゃる! 特に、農地はいらんねんと思ってましたが、 きっちり整備していい状態なら、子供にも 引き継いでもいいかなと思うようになりました。

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者

  • 会員ID:pvGdayg7
    会員ID:pvGdayg7
    2025/09/24

    なかなか義理のお父様にいうのは勇気がいったと思います。 信頼貯金があればこそですね😆

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者

    2025/09/24

    コメントありがとうございます! 私の貪欲さが活きた結果でしょ😏 母は強し!

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者

  • 会員ID:2WUumVVd
    会員ID:2WUumVVd
    2025/09/24

    信頼貯金があるのでお義父さまから贈与をうけられたのですね。 最終的には信頼関係! もんちゃんだもんさんの行動のひとつ一つが信頼を勝ち取る結果になったと思います。 ぼくも家族から信頼してもらえるようにこれからの行動を考えていきます

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者

    2025/09/24

    jawさん コメントありがとうございます! jawさんは、家族から信頼されてますよ。 私は勝手にjawさんを信頼してますし、夫に見習うよういったりもしてます。夫婦の会話によく出て来てます。 都合がついたら、農家のお手伝いに来て欲しいです。

    会員ID:TtaWhKB4

    投稿者