• 投稿日:2025/09/25
  • 更新日:2025/11/06
元・銀行員の私が18万円失った「暗号資産詐欺」」の体験談

元・銀行員の私が18万円失った「暗号資産詐欺」」の体験談

たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

この記事は約6分で読めます
要約
詐欺からお客さまを守る立場だった元・銀行員の私自身が暗号資産詐欺に遭遇。 「自分は絶対詐欺なんかにはかからない」と油断すれば危険です。 怪しいと感じても立ち止まれなかった体験談と具体的な内容を共有し、みなさんの「守る力」UPにお役立ていただければと思います。


1.暗号資産(仮想通貨)詐欺はSNSやインターネットがきっかけ

 暗号資産(仮想通貨)は「新しい資産運用」として注目されていますが、仕組みが複雑で値動きも激しく、金銭的不安や資産が短期間で増える期待などの心理につけ込む詐欺が後をたちません。

 警察庁・特殊詐欺対策ページによると、詐欺のきっかけとなる最初のツールはInstagramやFacebook、XなどのSNSツールや著名人が登場している投資のサイト記事が半数以上を占め、そこからLINEやメール・電話へと個別誘導される事例が多いようです。

スクリーンショット 2025-09-24 21.03.47.png

2.私が遭った詐欺の実体験

①被害当時の背景

私はリベシティ入会前、銀行員として約12年勤務しており、窓口で振り込め詐欺を止めた経験もあります。そのため「世の中の詐欺には引っかからない」という自信がありました。

 その後転職し、現在は公務員です。ですが昨年、業務が多忙を極め体調を壊し休職することになりました。これまでの人生で休職は初めての経験。仕事を休んでも良いという安心感よりも将来への不安が大きく、「体調は回復するのか」「収入が途絶えたら生活はどうなるのか」と軽いパニック状態で、心はとても動揺していました

②詐欺に遭うきっかけ ― 著名人が出ているインターネットの記事

 少しでも安心して休める情報を得たいと、精神的に不安定な中でネット検索をしていると、GYAO!のラジオ番組を装った記事を見つけました。

 見出しは「芸能人〇〇、ラジオ生放送で簡単に稼げる方法を暴露し日本銀行が緊急中止要請」。なんだか大事に思える言葉が目に飛び込んできたのです。

 「超有名人がお金儲けの裏ワザを暴露して日銀に止められる…?もし本当なら、働かなくても資産が増え、将来の不安も消えるのでは?」と考えてしまいました。

詐欺記事1.png詐欺記事2−1.png

※実際に騙されたGYAO!の偽サイト記事(現在は削除済)

③記事の内容 ― 「暗号資産で雪だるま式にお金が増える」

 記事を読んだとき、理性では「そんな馬鹿な」と疑っていました。しかし「たった39,750円の投資で資産が雪だるま式に増える」という奇跡のような言葉に抱いたわずかな期待から、結局その日のうちにクリック。自ら携帯番号とメールアドレスを入力し、送信してしまいました。

④訛りのある女性外国人からの電話

 その日の夕方、私の携帯電話にイギリスから電話がありました。強い訛りのある日本語で「オキャクサマ〜」と典型的な詐欺口調。普通なら明らかに詐欺と分かってしまい、即座に電話を切るところですが、「今後の生活に不安を感じている私」は応答してしまいました。

⑤詐欺電話からの振込み誘導手順

・英語で埋め尽くされた購入サイトに誘導される

・「運用アドバイスキット」を購入するよう指示される

・クレジットカード番号を求められる(幸い決済エラー)

・「Paidy」の利用有無を確認され、バーチャルカードを作成させられる

・指示に従い4,250ドルを決済(当初の39,750円と違う!と抗議するも「後で返金する」と言われる)

⑥「やっぱり詐欺だった」と気づいた瞬間

 通話後、冷静になりブックマークした記事を確認すると、すでに削除されていました。「やはり詐欺だった」と確信し、個人情報を渡してしまった恐怖でさらに精神が不安定に。

⑦「専属の運用マネージャー」と名乗る男からの電話

 その後「専属の運用マネージャー」と名乗る男性から電話がありました。最初は電話に出ませんでしたが、返金に応じてくれるかもしれないという淡い期待から数回目の着信で応答しました。しかし、こちらが返金を求めても「すでに暗号資産口座で運用中のため、同額の返金は難しい。投資額を確定させて返金することは可能だが、返金用の口座を教えてくれないと返せません」と説明され、さらに口座番号の提供を迫られました。

 さすがにこれ以上の個人情報の提供は危険だと判断し、その時点で電話を切り、お金は諦める決断をしました。

⑧その後の不安

 まずはすぐに決済してしまった「Paidy」のバーチャルカードを停止し、「Paidy」にも問い合わせたものの、私と決済元との交渉になるためPaidyとしては一切関わらないとの返答。ここで完全に返金は諦め、これ以上の被害を防ぐことを最優先しようと考えを切り替えます。その後被害金額を即時振込し、iPhoneの分割払いも一括返済してアカウントを削除しました。

 しかしこの一件後、イギリスをはじめ世界各国から不審な着信が毎日のようにあり、知らないところでさらなる被害に遭っていたらどうしようと不安の募る日々がしばらく続きました。電話は半年以上続きましたが、最近やっと止まりました。

 そして、このような詐欺に引っかかり、自らお金を振り込んでしまったことを責められるかもしれないと思い、その時は家族を含め誰にも打ち明けることができませんでした。

振込み後にたくさん来た着信の一例.png※他にもガンビアや北朝鮮など、びっくりするような国からも数十件かかってきました。

3.今回の経験からみなさんにお伝えしたいこと

 日頃学長も仰られているように、簡単にお金儲けできる手段は存在しません。みなさんも、ご自身の経験や知識などから「こんな詐欺に自分は絶対引っかからない」と、きっと自信を持って答えられると思います。

 しかし、最後にあえて言わせていただきます。

 詐欺に遭った私も、リベで「守る力」を鍛えているみなさんも、今後詐欺に遭う可能性は決してゼロではありません。

 それぞれ多忙な日々を送る中、知らず知らずに蓄積されている「疲労」「睡眠不足」「ストレス」「精神不安」。これらが積み重なると判断力の低下を引き起こし、時に通常の自分では絶対にしないような事をしている時があります。

 私自身も、まさに「精神不安」により判断力を大きく低下させていました…。

「疲れている」と感じている時。眠れていない時。どこか心の安心が得られていない時。そんな時は、大事な決断を決して1人ではしないようにしてほしいです。そして、体調が回復することを最優先にしてくださいね。

 詐欺に遭う原因は、決して相手の手口が巧妙であったとか、自分の知識や経験不足だけではないんです。この記事を見て、日頃から自分の体調を気にかけることが、大事な資産を守ることにもつながるのだと感じてもらえたら嬉しいです。

 みなさんの、「今思えばあれは疲れなどが原因で判断力が鈍っていたんだな…」というヒヤリエピソードがあれば、ぜひレビューで教えてください。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

投稿者情報

たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(18
  • 会員ID:sstCU0pA
    会員ID:sstCU0pA
    2025/11/20

    大変つらい出来事をシェアして下さり本当にありがとうございます🙏 私も「自分は絶対に騙されない」と思うひとりです。みんな一緒です。 職場でもいろんな手法の詐欺を見てきました。なんか変だな?と感じてご家族に相談してもらってセーフだったこともありますし、警察に対応してもらっても被害に遭われたかたもいました。 ひとりで決めない!信頼できる人に相談!なによりも休息&リフレッシュも必要ですね🤗 守るチカラを装備した、たらっぱさんならもう大丈夫😊 いちばん大切な人たちとこれからもご機嫌に過ごしていけるよう応援しています🙇

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:Iq3Knujp
    会員ID:Iq3Knujp
    2025/11/17

    体験談を語ってくださってありがとうございました😖💦 自分は絶対騙されない💦 って思いますよね😖💦 あたしはリベに入る前にニセ学長にライン誘導され口座開設の案内をされました😖 でも入金金額が100万円からだったのでムリとなって、その後そのラインはバンされて事なきを得ました😖

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/11/20

    読んでくださってありがとうございます🙏✨️ まさかのニセ学長にLINE誘導されたんですね(゜o゜;❗️…もしその時の入金金額が許容範囲だったなら…と思うと危なかったですね😭❗️ 本当に事なきを得て良かったです😭 実体験の共有、ありがとうございます🙏 そうですよね、日頃は冷静な自分が判断できるから大丈夫と思っていても、睡眠不足だったり疲れていたりで脳のパフォーマンスが落ちていたら、本当に無意識のうちに何かをしていたりするもので💦 私よくコーヒーフィルターをセットせずにコーヒーを淹れようとして、できたら真っ黒の濁り水ができてるんです(苦笑)これも「無意識」の行動でびっくりする一例で😅 お互いよく眠り、よく休みながら健康を前提に、楽しく学んで守っていきましょう〜😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:tmdFuOv3
    会員ID:tmdFuOv3
    2025/11/08

    貴重な体験記事ありがとうございました。 自分だけは大丈夫…という気持ち…私にもあります。  気持ちが不安に傾くと、私もその不安を少しでも小さくしようと、いつもと違うことをしがちです💦 そういったときに、立ち止まって冷静になろう…と考えさせられました。 投稿ありがとうございます🙇‍♀️

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/11/08

    ✨さん、読んでいただき嬉しいです🙏✨ 自分を客観的に見るというのは日頃から意識しつつも、やはり時間のほとんどは主観で見てしまうもので…😅 なので、今回の経験を通して、「体調管理」🟰「守る力」になるということと同時に、「普段と違うことをしている」や「未経験のことをしようとしている」時には、信頼できる家族や友人に一言話しておくだけでも「守る力」の種まきとなるんじゃないかと思って気をつけています💦 この記事がきっかけで、少しでも日頃の「守る力」に対しての行動⤴️につながるととっても嬉しいです😊🙏✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:R8hgNvZf
    会員ID:R8hgNvZf
    2025/10/25

    辛い体験を共有いただき、本当にありがとうございました。 こんなに金融リテラシーが高い方でも、病気で判断力が落ちた時には被害に遭ってしまうということにとても驚きました。 自分語りで恐縮ですが、以前適応障害で休職し不調の底を抜けた時に、スピや占いに傾倒、急に資格取得の教材を買って勉強始めたり(不調で続かない)落ち着かない行動を取っていたことを思い出しました。不調な時に判断しない。とわかっているはずなのに、判断してしまっていました。 とにかく病気したらまずは治療に専念、心身の健康を維持することが第一であると、すなわちそれが守る力を維持することにも繋がるんだと、胸に刻みつけておきたいと思いました。 改めて、貴重なお話を聞かせていただき本当に ありがとうございました。

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/10/26

    記事を読んでいただきありがとうございます🙏 また、こちらこそご自身の辛かった体験談を綴っていただき、ありがとうございます。 よはくさんも、資格勉強や将来の不安を払拭したくて占いをたくさんしてみたりと、「休養が一番の安心への近道」なところ、遠回りする行動を取ってしまっていたのですね。とても共感しました🙏 私もこの記事の行動は、よはくさんのように、心身の不調のピーク時に取った行動(なんと休職初日でした❗️)です💦 いかに人間、寝不足や疲労、心身の不調がピークに達した時に正常な判断ができず、冷静な自分からは予想もつかない行動を取るのだということを、よはくさんの経験談からもさらに学ばせていただきました🙏 お互い睡眠・食事・運動に気をつけながら、健康に小金持ち山登りましょう⛰️✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:XL9yxxDy
    会員ID:XL9yxxDy
    2025/10/20

    はじめまして。 この度は貴重な体験を共有してくださり、ありがとうございます。 実際の事例を丁寧に書いてくださっていたので、まるで自分ごとのように真剣に読み進めていました。 お金のプロである銀行員の方でも詐欺に遭うことがあるという現実を知り、改めて危機感を覚えました。 誰しも心や体が不安定な時期はありますが、そうした“隙間”を狙われると、誰でも引っかかる可能性がある。その怖さが身に染みました。 「詐欺に遭った私も、リベで『守る力』を鍛えているみなさんも、今後詐欺に遭う可能性は決してゼロではありません。」 この言葉にとても説得力を感じ、自分自身の“守る力”を改めて見直すきっかけになりました。 これからも油断せず、一日一日を大切に過ごしていこうと思います。

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/10/21

    記事を読んでいただきありがとうございます🙏✨️すごく分かりやすく内容をまとめてくださっていて、お伝えしたいこともさらに強調していただき、ありがとうございます😊 私のこの経験はリベ入会前の出来事です。お伝えしている体調管理が試算を守ることにもつながるということと、リベで学んだことが自身に沁みわたり日常的に発動されていると、より一層「守る力」を発揮できるのではないかと感じています😊 これからも一緒にリベで学んで健康にお金を守っていきたいですね、レビューをありがとうございました🙏

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/10/02

    お金を扱うプロの方であっても詐欺に遭うというのは衝撃です。 それだけ『心のスキマ』は危険ということですね😭 どれだけ知識や経験があっても、心に焦りや不安があると、大きく誤った判断をする事がある、という事実を実体験で語られたこちらの記事から学べました。 なんでそんな手口に引っかかるんやろう?と普段思っている私ですが、騙される素養は全然あるなと感じられましたので、守る力アップに大きく繋がる、とても有用な記事でした🙇‍♂️ 記事執筆お疲れ様でした&ありがとうございます😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/10/02

    記事内容を本当に読みやすく要約してくださり、私の方が学ばせていただきました、ありがとうございます😊✨ まさに、忙しくしている方にこそ心に隙間ができやすく、自分ではコントロールできない次元に陥ることがある怖さ…響いてくださり嬉しいです🙏 どうぞ、ご自身の体調第一で頑張ってください、ご活躍を応援しております😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:lXEv53rw
    会員ID:lXEv53rw
    2025/10/01

    辛い経験をシェアしていただきありがとうございました🙏 そうですよね、不安や疲れなど、自分自身の体調が万全で無い時に、すっと入り込んで来るのが詐欺なんでしょうね😱 この経験を聞いたおかげで、自分の体調が優れない時こそ「今、自分は万全じゃないから注意注意❗️」と意識できそうです。 守るチカラアップのノウハウ ありがとうございました😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/10/01

    貴重な時間を使って読んでいただき、ありがとうございます🙏✨ おっしゃってくださったように、この記事を読んでくださった方に、ご自身の体調を意識する習慣を持っていただくことで、判断力が鈍っている隙に遭う詐欺から自身を守れるんだという気づきを得ていただきたいと思いました。 どうか、お忙しい日常の中に、ご自身の体調や疲労度チェックをしていただき、程よい休息を取りながら、引き続き大事な心身と資産を守ってくださいますように…🙏

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:0nmJuBAG
    会員ID:0nmJuBAG
    2025/09/27

    記事にしていただきありがとうございます。私は高額情報商材詐欺に遭ったことがあります。 たらこスリッパさんがおっしゃるように、将来への不安があり、ラクして簡単に稼ぎたい気持ちもありましたし、心が弱っていました。 適切な判断ができるよう、心身の健康を大事にしたいな、と改めて思わせていただきました😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/27

    記事を読んでくださりありがとうございました🙏 また、高額情報商材詐欺に遭われたご経験をレビューにて打ち明けてくださり、私と同じように将来への不安が判断を鈍らせたとのことですよね…。気づいた時、本当にショックだし辛かったと思います。私も自分が情けなかったりショックだったり…。 はい、みかづきさん自身にも、そのようなご経験があったからこそ、どうか今後ともご自身の体調や休息の時間を大切になさってくださいね😊 そして、その貴重なご経験がノウハウ図書館にてみなさんに共有していただける日が来ることを、密かに期待しております…🙏

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:1d1OgTf2
    会員ID:1d1OgTf2
    2025/09/26

    たらこスリッパさん、記事拝見しました☺️ 私は暗号資産に興味がなく、全く近づいていないのが現状ではありますが、 たらこスリッパさんのように金融関係にお勤めで知識があったり、お客様の詐欺被害を止めた方であっても、判断力が鈍るとこのようなリスクがあるのだと知りました。 明日は我が身ですね。 引き続き怪しい広告などに近づかないだけでなく、判断力維持のために健康も気をつけようと再認識させられる内容でした。 貴重な体験をシェアいただき、ありがとうございました🌷

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/26

    読んでいただきありがとうございます🙏✨ すずめさんのおっしゃるように、暗号資産に普段全く触れる機会がないし、興味も持ってないので大丈夫と思っていても、ふとした判断力の低下で自分の思いもよらない行動につながることがあるかもしれません💦 こうして記事を読んでいただき、「今は心配してないけれど、もしかしたら自分もそうなることがあるかもしれない」と意識していただけた上に、その感想をこうしてレビューで知らせてくださったことが嬉しいです☺️ ありがとうございます😊🙏

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/09/25

    勉強会後の記事執筆お疲れ様です👏 改めて読み返すと、巧妙な手法ではないものの、典型的な詐欺だなと感じました! 芸能人を謳って、判断能力が鈍ってる人につけ込むのはやっぱり恐ろしいです😱 さらに、関係を切った後も半年近く色んな国から電話がかかってくるのは計り知れないストレスだったのではないでしょうか😢 疲れている時こそ、誰かに話しを聞いてもらうようにしたいと思います! そこで自分が大変なことに足を踏み入れようとしてるって気づけるかもしれませんし🤔 記事については、サムネがすごく記事の内容を引き立てているなと思いますよ! 貴重な体験談を記事にしてくださり、ありがとうございました! 次回の勉強会へのご参加もお待ちしてます🙌🙌

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    フィードバックありがとうございます❗️ やり取りの最中も「絶対怪しい」と思い、スクショをとりまくりながらも結局お金を振り込んでしまった自分…そんなスクショがここで役に立ちました🙏 半年くらい続いた海外からの着信…それはそれは怖かったです😓 着信を見てはスクショし、拒否をするという作業が日課になっていたくらいで💦 一度かかってきた国「ガンビア」って…どこ❓と思い、「北朝鮮」からかかってきた時にはもう…「海外が絡む詐欺って本当に凄いな」と、冷静さを取り戻している自分は呆れを通り越して笑ってしまいました😅 サムネを評価いただき光栄です🙏✨しっかりされているやまーさんも、いつも積極的に行動してらっしゃいますので、時に「お疲れチェック」を自分にしてあげてください😊 レビュー・振り返り、本当にありがとうございました🙏 2回目もよろしくお願いいたします❗️

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:K5PzpATk
    会員ID:K5PzpATk
    2025/09/25

    以前、お伝えした私のヒヤリエピソードが、どなたかの目に留まり、他人事では無いと思っていただけたら…と、思い書かせていただきます。 私の話しは、振り込み詐欺で、コロナ禍以前まで遡ります。16時間夜勤を終えて帰宅後、スマホのDMに1件の着信がありました。身に覚えの無い請求が書かれており、いろんな何故?が頭の中を渦巻き、そして、何故か?、書かれた電話番号へ電話をしました。振り込みをしないと…と、内容は忘れましたが説明され、そしてまた何故か?、振り込み金額と振り込み先を聞くと、コンビニ指定で、振り込み先が金融機関では無く、ATMからでも出来ないと言われました。『振り込み先=金融機関』じゃないの?しかも、ATMから出来ないってどういう事?もう寝不足で理解できず、電話先へ質問をし続けたら…電話を切られました。 しかし、電話番号は相手に知られいるので心配しましたが、以降、幸いにも何事も無く過ごせています。 たまたま、小さな疑問から振込みを回避できましたが、 『疲労』、『睡眠不足』という要因から起こしてしまった行動でした。 本当に経験や知識は、『疲労』、『睡眠不足』、『ストレス』の前では無力ですね。

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    以前私にお話しいただいた貴重なヒヤリエピソードをこちらのレビューで共有いただき、本当にありがとうございます🙏✨ そっか、電話を折り返したのですね💦このまま相手が分かりやすく誘導していたら、危なく金銭を取られる一歩手前…みつばさんの日頃の冷静さがまだ幸い残っており、「なぜ?」を考え続け、自らを守られましたね💦 みつばさんのように、日頃冷静だったり、しっかりされている方でも、本当に「寝不足」や「疲労」による思考停止・判断力低下は自分でコントロールできないものなので、未然に防ぐべく「自分の体調に関心を持つ」という事を読んだ方に意識していただける、貴重なエピソードです🙏私もなお、みつばさんのエピソードも教訓にしたいと思います😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:jYhawcCC
    会員ID:jYhawcCC
    2025/09/25

    私も、自分は大丈夫、と心のどこかで思っている1人です😅 でも、油断禁物ですね! 心身の状態で悪い方にも行ってしまう、とても勉強になります✏️ いざとなったらまずは誰かに相談!! これを忘れずにいきたいと思います🌼

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    貴重な時間を使って読んでいただきありがとうございます🙏✨ そうなんです、基本はきっと大丈夫❗️ けど、時に疲れている自覚も感じる気さえ失われてしまう時が…そんな時にはまずゆっくり一休み❗️判断力が失われる自分が顔を出さないうちに休んでくださいねー😊 そして、そんな自分に気づいたら、なるさんの言うように身近な誰かに相談し、「守る力」を保ってほしいと思います💪😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:POj84cHE
    会員ID:POj84cHE
    2025/09/25

    どんなに『自分は大丈夫❗️』と思っていても、やはり心と体が万全ではない時は要注意ですね💦 世の中には色んな詐欺が溢れていますのでこうして体験談を載せていただくことで、守る力もアップ⤴️します。ありがとうございます😊 心と体を健康に保つ事。これに尽きますね✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    貴重な時間を使って読んでいただきありがとうございます✨ 日頃しっかりされている方も、疲れている時はあると思いますので、自分で疲れを意識できているうちにひと休みして、元気な心身を保っていてくださいね😊✨ 自分を守ることが「守る力」につながる❗️これからも一緒に元気にリベ活できることを楽しみにしております🙏✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:O8WXS1DK
    会員ID:O8WXS1DK
    2025/09/25

    記事読ませて頂きました。私は大丈夫と思うのは誰でもあると思います。先日も学長ライブで守る力がある人も騙されたという話しがありました。 心身が正常でない時は特に気をつけないとですね💦 有益な記事ありがとうございました😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    貴重な時間を使って読んでいただきありがとうございます🙏✨ はい、本業がお忙しい中、副業に趣味のランニングに自己啓発まで…とっても多忙な毎日だと思いますので💦 どうか休息日を作ってゆっくり休んで英気を養いながら、走り続けてくださいね😊✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/09/25

    たらこスリッパさーーん!記事執筆お疲れ様でした✨ 記事を拝見して、驚きの連続でした😨😭💦💦 芸能人を語って、判断能力が弱っている人につけ込む…暗号資産詐欺、恐ろしいです。。そんなにたくさんの国のよくわからない番号から電話かけられたら、毎日不安で眠れなくなってしまいますね😢たらこスリッパさんの追い込まれた心情お察しします😭 私もかつて、仕事を退職して判断能力が鈍っているときに不動産投資詐欺まがいで数100万を失いました😢 こういう詐欺が後を経たない今、リベで学んでいても、疲れている時、心身が弱っている時は誰でも可能性があると言うことをみなさんに知っていただくことが大切ですよね。 大切なことを教えてくださり、ありがとうございます😭✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    読んでいただき、ありがとうございます🙏✨そして丁寧なご自身の体験談も交えたレビュー、ありがたいです✨ も、もっと被害額が大変なご経験をされていたのですね💦 ノウハウ図書館で共有いただいた帯状疱疹のお話にもつながります😊「疲れている」と意識できているうちに休むことこそが、結果として自分や周りの為に最良の選択なんですよね✨ 「休む」ことは「守る」こと。ゆりママさんとも共有させていただき、嬉しいです😊 引き続き、お互い元気にリベ活を進めていきたいですね✨ 改めて、読んでいただきありがとうございました😊

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/09/25

    健常な状態では明らかに詐欺と分かる案件でも、体調不良や精神的に参っていると詐欺にあってしまうんですね😳 そういえば学長もリベスタッフの方が同様に詐欺にあったと言っていましたね🤔 「健全な精神は健全な肉体に宿る」と言われるように、身も心も健康に保つ事が守る力にも貢献するのだと思いました😌 良記事を執筆していただき、ありがとうございます🙇

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    読んでいただきありがとうございます🙏✨ 確かに❗️学長ライブでリベスタッフの方のお話もこのような「疲れている時」に判断が鈍ったとのお話でしたね😲❗️ 自分より優先せざるを得ない、お忙しい日が続く時って必ずあると思いますので、どうぞそんな時こそ休憩を入れながらやられてくださいね😊 「健全な精神は健全な肉体に宿る」 まさにその通りですね❗️今後の教訓にもしたい言葉を教えていただき、ありがとうございます🙏✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/09/25

    年々詐欺は詐欺は巧妙になっているので、誰でも騙される可能性がある! 自分は大丈夫と過信せずに、守る力鍛えていきます💪🦊✨✨ 貴重な体験談ありがとうございます🙇‍♀️

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    貴重な時間をさいて読んでいただきありがとうございます✨ はい、弱ったりしてどこか無意識状態の自分は、自分1人で守れる保証がないので、どうか、お忙しい日々の中にこそ休憩を入れて、ご自身のパワーを放出しきることのないようになさってくださいね🙏✨元気なリベ活を応援しております😊✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2025/09/25

    精神不安、体調不良が原因で守る力を欠く・・・ 私自身も経験があるので、首がもげそうになる程共感しました。 自分は大丈夫と思っても、本当に、いつどうなるかわからないということですよね。 大変貴重な経験談!!記事にしていただき、ありがとうございます!

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者

    2025/09/25

    貴重なお時間使って読んでいただきありがとうございます✨ なんと❗️弱っている時に判断力が低下し、痛い目に遭ったご経験があられたのですね😲💦 「首がもげるほど」共感していただいたとのこと、とっても嬉しかったです😭 仰るとおり、本当に自分が疲れている時こそ、しっかり休んだり家族にアピールして気をつけておいてもらうなど工夫して、守る力を保っていきたいです🙏✨ 引き続き、ご自身を労りながら、楽しくリベ活していただけますように🙏✨

    たらこスリッパ@簿記3級勉強中📚

    投稿者