- 投稿日:2025/09/27
- 更新日:2025/09/27

こんにちは。
たい焼き屋さん(月収3万円)から掃除屋さん(月収75万円)になり、先日月収25倍を達成しました。
そんなたい焼き屋さんで学んだ失敗体験とそれを活かして始めた掃除屋さんの違いを皆様の学びにしていただけたら幸いでございます。
事業はスモールビジネスで始めろ
学長がいつも言っているやつ
たい焼き屋さん時代
ボクはサラリーマン時代に躁うつになり、仕事を辞め
「せや、どうせ一度きりの人生やってみたいことやるで!」
そんなノリでたい焼き屋さんを始めました。
今考えるとキチガイです。
作り方はYoutubeで見て家で練習、お金は父親から借りました。
最初はチラシを大量にポスティング、地元のラジオやフリーペーパーに広告を出したおかげもあり、売上は上々。
しかし、それも半年くらいまで。
1年後には半分以下の売上になってしまいました。
掃除屋さん時代
一方、掃除屋さんの方はたい焼き屋さん末期に友達から誘われて始めた掃除のバイトからスタート。
最初は道具を全て借り、投資金は無し、自分の体だけ。
そんなことで徐々に技術を習得していき、仕事がどんどん増えていき、気付いたら今に至る。
ちなみに、先生はもちろんYoutube。
最初は全然うまくいきませんでした。
でも何度も何度もしていったら勝手にうまくいき始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください