• 投稿日:2025/09/27
1日1防災「ハロウィンで防災」

1日1防災「ハロウィンで防災」

  • 2
  • -
会員ID:emlLdmmf

会員ID:emlLdmmf

この記事は約1分で読めます
要約
宮城県出身在住のイラストレーターアベナオミです。 2016年に防災士の資格を取得し、東日本大震災で被災生活の経験から子育て世代が被災した時に困らない防災対策を発信しすることをライフワークにしています。1日1防災ではコツコツ毎日できる防災アイディアを発信していきます!

ハロウィングッズが店頭に並ぶようになってきましたね。

これからハロウィングッズを購入しようかな〜と思っている方は、
ぜひライト系を買ってみてください。

停電時は光ればなんでもいいんです。
防災用のランタンじゃ無くても大丈夫。
ハロウィンのランプも立派な防災用品になります。

ハロウィン.jpgハロウィンやクリスマスなどの
イベント用の灯りのいいところは、
毎年使うこと。
毎年同じ時期に使うので、電池交換はしますし
ちゃんと使えるかどうかの動作確認もできます。
防災用のランタンだとなかなか難しいですが、
イベント用なら強制的に毎年点検作業ができちゃいますよ。

ハロウィンを楽しみながら、防災対策してみてくださいね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:emlLdmmf

投稿者情報

会員ID:emlLdmmf

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません