- 投稿日:2025/09/27

この記事は約1分で読めます
要約
宮城県出身在住のイラストレーターアベナオミです。 2016年に防災士の資格を取得し、東日本大震災で被災生活の経験から子育て世代が被災した時に困らない防災対策を発信しすることをライフワークにしています。1日1防災ではコツコツ毎日できる防災アイディアを発信していきます!
ハロウィングッズが店頭に並ぶようになってきましたね。
これからハロウィングッズを購入しようかな〜と思っている方は、
ぜひライト系を買ってみてください。
停電時は光ればなんでもいいんです。
防災用のランタンじゃ無くても大丈夫。
ハロウィンのランプも立派な防災用品になります。
ハロウィンやクリスマスなどの
イベント用の灯りのいいところは、
毎年使うこと。
毎年同じ時期に使うので、電池交換はしますし
ちゃんと使えるかどうかの動作確認もできます。
防災用のランタンだとなかなか難しいですが、
イベント用なら強制的に毎年点検作業ができちゃいますよ。
ハロウィンを楽しみながら、防災対策してみてくださいね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください