• 投稿日:2025/10/14
  • 更新日:2025/10/14
【社会人留学】30代前半で決断した私のリアルストーリー|アメリカでの就職活動とOPT

【社会人留学】30代前半で決断した私のリアルストーリー|アメリカでの就職活動とOPT

  • -
  • -
会員ID:jU5oXQW9

会員ID:jU5oXQW9

この記事は約7分で読めます
要約
アメリカ留学の最終章。OPTでの就職活動、コロナ禍での生活、英語力の変化──社会人留学2年間を振り返り、投資だったのか浪費だったのか、自分なりの答えを見つけました。

今回は社会人でのアメリカ留学体験談vol.3最終編です!

過去の記事はこちら▼

『vol.1 渡航前編』

https://library.libecity.com/articles/01K0S514RQW77YW6N90KGZ43A2

『vol.2 アメリカでの学生生活編』

https://library.libecity.com/articles/01K2EJN71FWRK4F65BVM2PMCXE

Vol.3 アメリカでの就職活動とOPT

OPTでの就職活動──“やりたいこと”と“現実”の狭間で

3クォーターのカレッジ生活を終えた頃、ついにOPT(Optional Practical Training/留学生の就労許可)を申請し、就職活動を始めました。
OPTは、学位を取得したあとに最長1年間、専攻分野に関連した仕事ができる制度です。
私の専攻はビジネスだったため比較的幅広く応募できましたが、現実は甘くなく、OPT生を採用する企業は多くありませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jU5oXQW9

投稿者情報

会員ID:jU5oXQW9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません