- 投稿日:2025/09/30
.png)
簿記3級に受かりたいと思ったのは2年前。
『簿記学長がほしいなぁ』となんとなく思ったことからでした🦁
でも、コレがいけなかった!
「なんとなく欲しいなぁ」じゃあ手に入らないんですよね。
毎日サボってるわけでなく、家事育児、そして仕事と学校から呼び出されたり、行事があったり、親戚付き合いがあったり、どんどんどんどんやることに追われていって、生活していくのに必要でない「簿記📚️」がどんどん後回しになっていきました。
簿記ライオンには期限があります
「簿記ライオンは◯月末までやでー🦁」
と期限が決められています。(何度か延長されていますが)
その期限の月が来るたびに、Youtubeで勉強していました📚️
そして延長されてホッとして後回し。
その繰り返し。
⋯。
息子は中3の受験生で勉強頑張ってるのに、母親の私がこんなダラダラで後回しの勉強の仕方じゃあかーーーーーん!
よく見ると息子もYoutubeでダラダラ勉強して、そして成績もそんな芳しくない(行きたい高校が本人にはあるのに成績をあげようという気位がない)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください