• 投稿日:2025/09/29
週1で見返すのがおすすめです。:桜井政博“仕事の姿勢”整理メモ

週1で見返すのがおすすめです。:桜井政博“仕事の姿勢”整理メモ

会員ID:Ae88hNwD

会員ID:Ae88hNwD

この記事は約14分で読めます
要約
『桜井政博のゲーム作るには』 再生リストの「仕事の姿勢」(全23本)を自分なりに整理し、AIで整えてもらいました 普段からこのように後で見返すために内容をまとめています いいなと思うものを投稿していきます なお、「はじめに」「最後に」といった部分はノイズになるため省略

第1章|プロとして生きる姿勢


プロとして仕事をする以上、好き嫌いに振り回されることはできません。どんなに得意分野があっても、現場では必ず「やりたくないこと」「自分の好みではないこと」が混じります。そこで手を抜いてしまえば、全体の成果は途端に揺らいでしまいます。


大切なのは「器用に徹する」姿勢です。たとえばゲーム開発なら、アイデアを考えるのは楽しくても、仕様書の調整やデバッグ作業は地味に感じるかもしれません。しかしプロであれば、どちらも同じ熱量で仕上げなければならないのです。器用さとは、自分の得意不得意を表に出さず、常に一定の水準を保つ力でもあります。


ただし、それは「楽しみを捨てる」という意味ではありません。むしろ楽しむことを忘れないからこそ、続けられるのです。そして常に意識すべきは「最終目的」。途中の工程に好みを持ち込むのではなく、「完成品をどう世に届けるか」というゴールを見失わないことが、プロとしての真価を決めます。プロ意識とは、与えられたすべての仕事に全力を尽くしながら、ゴールへ真っ直ぐ進む覚悟のことなのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ae88hNwD

投稿者情報

会員ID:Ae88hNwD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:PHRyXmEa
    会員ID:PHRyXmEa
    2025/10/03

    まとめ、ありがとうございます。桜井さんは、プロジェクトの合間に9000万の私財と人的リソースを投じて、ゲームづくりの教育動画を投稿されているという、学長に通じるところがある方なので、学びになりますね。ちなみに"雑談"のコンテンツが、一番ガチガチの仕事論なのは御愛嬌です。

    会員ID:Ae88hNwD

    投稿者

    2025/10/05

    レビューありがとうございます。 本当にそうですね。桜井さんの活動には、学長と通じる“知の先出し”の精神を感じます。 私財や時間を惜しまず発信を続ける姿勢には、ただ尊敬の一言です。 そしておっしゃる通り、“雑談”こそ一番深い仕事論――あの絶妙なバランスがたまりませんね。

    会員ID:Ae88hNwD

    投稿者