- 投稿日:2025/01/11
- 更新日:2025/11/09
こんにちは、カズッシーです。
2025年一発目、久しぶりの投稿になります。
学長ライブやリベッター(リベシティの呟き)を見ていると、
・副業で◯◯円稼ぎました!
・家計管理で数十万円の費用が浮きました
など成果報告を上げられる方が増えてきたように感じます。
あらためてリベシティの再現性の高さが垣間見えます。
一方で、私はまだ成果が出てないから周りと比べてしまってつらいという声も聞きます。
そこで今回は、周りの人とつい比べてしまう方に向けて記事を書きたいと思います。
成果が出るまで周りの人の投稿を見ないようにしよう
個人的におすすめしたいのが、成果が出るまで周りの人の投稿を見ないことです。
僕も副業を始めたての頃や成果が出ていない時は、周りの人の成果報告を見るたびに凹んでいました。
「なんで周りの人は成果が出ているのに自分は成果が出ないのだろう」
どんどんネガティブになっていき、もう副業を辞めてしまおうと思うこともありました。
ただある時気づいたんです。凹んでいる時間は無駄でしかないことに。
その日からSNSを見るのはやめて、「凹んでいる暇があれば1秒でも手を動かす」を意識するようにしました。
何か有益な情報や裏技があるかもしれない。
時間があればSNSを見てしまいがちですが、近道はなくやるしかないんですよね。
どうしても見たい場合は、教えてくれている人(リベだと学長)と、見ても凹まない投稿をしている人のみの投稿を見るようにしていました。
リベッターやX(旧Twitter)・Instagramにはミュート機能(投稿を表示させないようにする機能)があります。
相手に申し訳ないなんて思う必要はありません。
まずは自分のモチベーションを上げることが大切です。
大器晩成型で自分のペースでコツコツやっていこう
そうは言っても、周りの人の投稿をつい見てしまう方もいると思います。
そんな時は、ネガティブになった気持ちを原動力に変えましょう。
「私はほかの人よりもペースが遅い。それでも絶対に成功させてやるんだ!!」
ネガティブな気持ちほど原動力になるものはないと思っているので、その気持ちを行動に昇華させてみるんです。
そもそも人によってペースは違います。
・会社を辞めて事業にフルコミットしている
・会社員をしながら副業に取り組んでいる
・子育てしながら副業に取り組んでいる
・会社員かつ子育てしながら副業に取り組んでいる
過去の経験や使える時間が違うから、ペースは違って当たり前なんですよね。
僕は今でも自分は「大器晩成型」だと思うようにしています。
のちのち花が咲くと思いながら、今やるべきことに日々取り組んでいます。
リベシティに入られているだけでも意欲がありすごいので、焦らず一緒に頑張っていきましょうね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の記事が少しでも役に立ちましたら、いいねやブックマークやコメントなどしていただけたら嬉しいです^^
【その他おすすめ記事はこちら】
・リベで2,000人以上に会って分かった副業がうまくいく人の特徴3つ
・【副業】ブログで0→1(初収益)を達成するまでの道のりを紹介