- 投稿日:2025/10/02
- 更新日:2025/10/02
.jpeg)
この記事は約6分で読めます
要約
今回は「ガンプラ開発者が語る ニュータイプ仕事術」
という本を読んで、感じたことをまとめてみました。
やるorめっちゃやるぅぅぅ!!
ご覧いただきありがとうございます。
リベシティの両学長は「最初に始める時は、超個人的な理由でもよい」「ビジネスの基本は他者貢献」と言われています。
本書からも、まさに同じ熱量を感じました。
ガンダム好きのみならず、仕事をしている人ならきっとこのくらい↓共感できる内容だと思います。😹
ガンプラ開発者が語る ニュータイプ仕事術
まず「ニュータイプ」とは?という話ですが…
本書の内容とはあまり関係ありません。😅
ニュータイプとはガンダム世界のキーワードで、ざっくり言うと、「宇宙に進出して、進化した次世代の人」。
本の中で「ニュータイプ仕事術とはこうだ!」とは明言されてはいません。
本書で語られるのは“仕事人としての生き方”です。
著者
松本悟(まつもと さとる)さん。
1948年の静岡生まれとのことですが、当時は「プラスチックの模型」というものが日本に入って来た時代。
それまでは木製工作キットや、”となりのトトロ”で勘太くんが雨の日組み立てていた、竹ひご飛行機なんかを模型少年たちは作っていたそうです。😲

続きは、リベシティにログインしてからお読みください