• 投稿日:2025/10/02
  • 更新日:2025/10/03
家は「新しさ」だけじゃない!築古賃貸で暮らしてわかったお金と心のゆとり

家は「新しさ」だけじゃない!築古賃貸で暮らしてわかったお金と心のゆとり

会員ID:VOZsIwCP

会員ID:VOZsIwCP

この記事は約7分で読めます
要約
夢のマイホームを手放して、引っ越したのは築50年の築古賃貸マンション。 家のグレードは大きく下がりましたが、意外にも暮らしはより豊かになりました! 1年住んでみてわかったメリットとデメリットをリアルな体験談とともに伝えます。

この記事を読んでくださるすべての方へ

学びが変われば、未来も変わる。これは私自身の実感です。

私はリベシティという「お金の勉強をする場所」で、家計の見直しや投資の基本、暮らしに役立つ知識を学びました。そして同じ思いを抱く素敵な仲間たちと出会い、たくさんの温かい交流を重ねるなかで視野が広がり、価値観が大きく揺さぶられました。
以前の私は迷ってばかりでなかなか行動に移せませんでしたが、仲間の励ましに背中を押され、小さな挑戦を続けるうちに気づけば暮らしや心の持ち方が少しずつ前向きに変わっていきました。
ここに書いているのは、すべて私自身の実体験です。試行錯誤の中で得た学びや気づき、日常をよりよく変える小さなコツを丁寧にまとめています。

この経験が、どこかであなたの背中をほんの少しでもやさしく押せたなら、それ以上にうれしいことはありません✨️

はじめに

みなさん、こんにちは🌸

新築の持ち家を手放し、築50年の駅近賃貸に引っ越してから1年が経過しました。
家としては新しさや設備のグレードは下がりましたが、暮らしは思いがけずより豊かになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VOZsIwCP

投稿者情報

会員ID:VOZsIwCP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/10/03

    素敵な実体験のノウハウありがとうございます🙏🦊 新築のマイホームを手放して築古物件への引越し🏠行動力素晴らしいです👏 我が家は賃貸ですが、こどもが産まれると家問題は出てくるのでとっても参考になりました! 息子さんものお金の会話も素敵でした💓

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/10/03

    オキネさーん😍✨ こちらこそ、レビューまでいただいてありがとうございます🙌💕 いちごくんが生まれてきてくれたことで、考えることがたくさん出てきますよね💡 私も子どもたちがいなかったら、こんなに暮らしについて考えることはなかったと思います🥹 正解はないことなので悩まれるかもしれませんが、オキネさんご一家が大切にしたいものをぜひ優先されてくださいね🍀 これからの生活が、より豊かなものになりますように🌈

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:hI8d6zf1
    会員ID:hI8d6zf1
    2025/10/03

    いつも先を行くおますさんの行動に良い影響をいただいてます。ありがとうございます!今回の記事も興味深く読ませていただきました。 なぜならば、我が家も今、新築戸建て→築古マンションへの住み替え検討を進めているからです。 現在、1つの懸念事項をクリア出来るか相談中です。 どんな結果になっても、自分で考えて行動する、新しい事をやってみるのは楽しいですね。これからも楽しみです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/10/03

    じゅんじゅんさん、レビューをいただきましてありがとうございます✨ 住み替えをご検討中なのですね…! まさかのタイミングでこちらを読んでいただけて、嬉しいです☺️❤️ おっしゃる通り、新しいことに挑戦するのは不安もありますがそれ以上に楽しさもありますよね🌈 じゅんじゅんさんの未来がより良いものになりますように🙏 私にもお役に立てることがありましたら、いつでもお声がけくださいね♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:3pINLiXj
    会員ID:3pINLiXj
    2025/10/03

    新築で都内の一軒家の面積なども具体的に記載してくださり、築古賃貸へ引っ越した後、メリットもデメリットも分かりやすかったです。又大きなお家へ引っ越せたことで、お子さんにお金のお話をしたりできた事が分かりやすく、お金のゆとりは大事ですね。お店があるので、我が家は今は売却はできませんが、参考にさせていただきました。ありがとうございました☺

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/10/03

    すずさん、レビューありがとうございます🥹💕 ご自宅でお店も開く、とっても素敵なことですよね🍀 お家により愛着がわくのではないかと思います🌸 この先賃貸への住み替えが選択肢に浮上してきたときに、私の経験が少しでもお役に立てたら嬉しいです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:KWHpANyo
    会員ID:KWHpANyo
    2025/10/03

    家の売却🏠頭ではわかっていても自分には迷うなぁと。いい決断だと思います👍 ずっと2DKも子ども独立を考えたら将来的にはいいけど、子どもが大きくなるにつれて狭いのではと考えてしまいました。 ライフスタイルを考えたとき賃貸は無難だなぁと感じました。

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/10/03

    ナカトシさん、ありがとうございます✨ 私もずっと迷っていた張本人なので、お家の考え方については色々あっていいのかなと思っています🍀 自分が満足していればそれが正解なのかな、と🌈 我が家の場合は狭さが住み替えの大きな要因だったと思っています💦 ナカトシさんがおっしゃる通りで、子どもたちが巣立った後はちょうどいいのですけれど👀 これからも自分に日々問いかけながら、暮らしをブラッシュアップしていきます🙌

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2025/10/03

    おますさんの冒頭の文章がかっこよくて痺れました・・・😭 学びを行動に移す、そしてやり切るおますさんの姿、本当に尊敬です✨ ゆっくりですが、私も一緒に歩みます😍✨ 築古賃貸へのお引越しのリアルレポ、ありがとうございます☺️ ・思い出の配当金に回すことができる🎁 ・お子さんとの価値観のすり合わせ💕 ・給湯器の交換費用も賃貸だからこそ負担せずに済む💰 参考になりました☺️ いつも素敵なおますさん🎵惜しみない情報提供をありがとうございます☺️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/10/03

    りなぴしゃん…😭 とても丁寧なレビュー、ありがとうございます🙏✨ 記事の冒頭部分についてもお褒めいただけて嬉しいです🌸 これからノウハウ図書館が外部公開されるにあたり、私の想いを書かせていただきました💕 私の体験談を参考していただけるなんて、幸せです! これからも学び、行動して、リベに還元していきます🔥

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/10/02

    人生の大きな出費の一つになる「家」について、大切な考え方を学ばせて頂きました🙏 住む場所を変えることで固定費も節約できますし、「新しさ」のほかにも、「広さ」や「落ち着く雰囲気」など、大事なポイントがありますね✨ 「家」を変えるという大きな決断をされたこと、すごいと思いました! 学びをありがとうございます! (勉強会、最近行けていなくて申し訳ないです!💦よろしければ、また参加させてください🙏)

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2025/10/02

    ワンライフさん、ご丁寧にレビューいただきありがとうございます✨ さまざまなライフスタイルや考え方があるので正解はないのですが、我が家の体験談が参考になればと思い投稿させていただきました☺️ リベに出会わなかったら、こんなに大きな決断はできていなかったと思います😭 改めて学長とリベシティに感謝です😍 勉強会、気にかけてくださりありがとうございます🙇 またいつでもお待ちしております🙌

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者