- 投稿日:2025/10/03
- 更新日:2025/10/03

この記事は約2分で読めます
要約
簿記三級を通信講座のスタディングで勉強した体験記になります。
はじめに
学長の宿題リストである簿記三級‼️
経済学部出身ですが、簿記を適当にしか勉強せずに卒業。
簿記の単位は取ったのですが、真面目に講義を受けてなかったので
中身はすっからかん(笑)減価償却って言葉、くらいしか覚えていない。。。ゴメンなさい
学生時代の忘れ物を取りに行くつもりで勉強した記録になります。
1.簿記三級をどう攻める?
クレアール推奨でしたが、私は通信講座のスタディングを選びました。
スタディングのポイントは
①オンラインで完結!
問題集も参考書も不必要。全て、オンライン!
電車の中、幼稚園バス待ちの間、SNSをしていた時間、、全て勉強できます。スマホやMacBookさえあればいつでも勉強できた。
②AIで苦手な問題を反復練習
自分の苦手なところって後回しにしがちですよね?
私は後回しにするタイプ😰なので、スパルタなAIに間違えた問題を徹底的に勉強させられるのは効果的だったようです。
お値段は参考書2冊分くらいかな?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください