• 投稿日:2025/10/04
  • 更新日:2025/10/04
Sora2を使って「遺族年金を調べてみよう」という行動を促すCMを作ってみた。

Sora2を使って「遺族年金を調べてみよう」という行動を促すCMを作ってみた。

会員ID:d8bGJstR

会員ID:d8bGJstR

この記事は約4分で読めます
要約
今話題の動画生成AI「Sora2」 さっそくそれを使用してCMを作ってみました。 CMの内容は「遺族年金を調べてみよう」という、つい最近、学長ミッションであった内容にしてみました。 Sora2の使い方とCMの作り方を解説していきます。

Sora2の使い方

検索エンジンは何でもいいので「Sora2」と検索します。

スクリーンショット 2025-10-04 190929.png「Sora 2 is here」となっているものをクリックします。

スクリーンショット 2025-10-04 191054.pngクリックするとこのようになるので、ChatGPTのアカウントを持っている人は右上の赤丸をクリックしてsoraにログインしてください。
(すでにiphone用のアプリ版もあります)

今は招待制のため6桁の招待コードが求められます

SNS等で招待コードリレーをやってる場合もあるので、招待コードを探してみてください。

ログイン後、以下のようにほかのユーザーが作った動画等が流れています。

著作権がない無法地帯となってますね...

(10/4のYahooニュースでOpenAIが著作権に配慮して修正すると声明したので健全になることを期待してます)

スクリーンショット 2025-10-04 191757.png動画生成の仕方は赤で囲んだ部分にプロンプトを入力するだけです。
多くの動画生成AIは英語で入力することが多いのですが、Sora2は日本語でOKです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:d8bGJstR

投稿者情報

会員ID:d8bGJstR

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YYYtGs8Y
    会員ID:YYYtGs8Y
    2025/10/04

    すごすぎますね😳 CMが簡単に作れる時代… AI進化が止まりませんね🤣 素敵な情報をありがとうございました🙏

    会員ID:d8bGJstR

    投稿者

    2025/10/05

    @ニコラス様 本当に凄すぎます😱 AI進化の波に乗り遅れないようにしたいと思います。

    会員ID:d8bGJstR

    投稿者