- 投稿日:2025/10/07

「借金したらいけないの?」
みんなは「借金(しゃっきん)」って聞くと、どんなイメージがあるかな?
「悪いこと」「こわいこと」「お金にだらしない人がすること」
そんなふうに思うかもしれません。
でも、実は「借金すること」そのものは、法律で禁止されているわけではありません。
だから、「借金=悪いこと」ではないんです。
たとえば、おうちの人が家を買うときに使う「住宅ローン」や、
お店を始めるためにお金を借りる「事業ローン」など、
“夢をかなえるための借金”というのもあります。
これは、自分の未来のためにお金を借りて、計画的に返すという考え方です。
でもね、気をつけないといけないのは――
「借りたお金は、必ず返さなければならない」ということ。
借金をすると、自分の“未来のお金”を先に使うことになります。
つまり、「あとでがんばって返す」という約束をして、お金をもらっているようなものなんです。
たとえば、ゲームや洋服を買うときに、
「今すぐほしいから!」とカード払いをしたり、
スマホでポチッと簡単に買っちゃうこともあるよね。
でも、それって実は“未来のお金”を使っているんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください