• 投稿日:2025/10/07
  • 更新日:2025/10/08
投資信託→7,000円分購入|株の経過観察レポ

投資信託→7,000円分購入|株の経過観察レポ

  • -
  • -
きりいも@秋アニメSTART✨Pr+Au

きりいも@秋アニメSTART✨Pr+Au

この記事は約2分で読めます
要約
高配当株が好きなので、投資信託は7,000円だけ買って、あとは放置しています。 高配当株のスプレッドシートを更新するついでに、投資信託の値動きも、記録。 投資信託のアップダウン… よかったらご覧ください。

こんにちは、きりいも(kiriimo8)です(⌒∇⌒)/

今日は、私が実際にSBI証券で買って運用している【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】の経過観察レポをシェアします。

この投資信託、実は2024年1月23日に7,000円分だけ購入したんです。

「ほんとに増えるの?」「ただ円で持ってるのと何が違うの?」という方向けに、初心者目線でまとめてみました!


7,000円分購入:保有銘柄と購入日

三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

※SBI証券利用
購入日:2024/01/23
保有口数:2,721口
記録日:2025-04-09~

使用ツール:『【高配当株】管理シートを紹介 [米国対応][Yahooファイナンス不要]

[随時更新予定]2025年秋時点の様子

2025.10.07-1.png 25/10/08 5:35
基準価額 | 評価額 | 評価損益
37006 | 10069 | 3069

分析 2025.10.07

2025.10.07-2.png■データから読み取れること

・10月6日時点で+2,986円の利益(+42.6%)
・最初の記録時点(2025/04/09)ではすでに7,388円(+388円)とプラス
・上下の波はあるけど、全体的にはしっかり右肩上がり📈

特に7月以降、評価額が9,000円台に突入。

まとめ

投資は自己責任で、
元本割れするリスクもあります。

実際、私のデータを見ても…
評価額がアップダウンしているのがわかります。

通貨だけじゃ、ちょっと不安な時代だから

将来の教育費、老後のこと、家計のこと…。
全部を円だけで守るのは、ちょっと心もとない時代。

お金の勉強してみませんか?

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

きりいも@秋アニメSTART✨Pr+Au

投稿者情報

きりいも@秋アニメSTART✨Pr+Au

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません