- 投稿日:2025/10/08

はじめに
みなさん、毎日の生活に疲れていませんか?
あふれて出てくる情報
ITの日々の進化
「損得」「勝ち負け」の現実社会は、ずっと走り続けていると、体も心も疲弊してきます。
以前の私も、そうでした。
頭の中では常に計算し、動き回り、何かをずっと追い求めていく日々。
そんなとき、「禅の教え」と出会いました。
それを、日常に取り入れると、心が穏やかになり、メリハリがつき、仕事のパフォーマンスもアップしました。
私も実践している「禅の教え」を2つ、ご紹介します。
軽く、取り入れてみてください。
すぐに出来る「禅」の教え
①合掌する
「合掌」
手を合わせることです。
「いただきます」「ごちそうさまでした」のときに、自然と手を合わせる、
まさに、それです。
「合掌」するということは、
目の前のものときちんと向き合うこと。
敬意をあらわすこと。
自分の姿勢を正し、真っ直ぐに。
軽く、手を合わせるだけでいいのです。
すると、体も心もリセットされて、新しい時間がスタートします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください