• 投稿日:2025/11/02
発想の転換〜年齢を言い訳に行動してみた〜マラソン編

発想の転換〜年齢を言い訳に行動してみた〜マラソン編

会員ID:xQeiOJ3p

会員ID:xQeiOJ3p

この記事は約4分で読めます
要約
「私なんかが…」が口ぐせだった私。 梨食べ放題に釣られマラソン大会にエントリー。 大会前のハプニングを越えても当日は灼熱地獄☀️ それでも気づけば“ゾーン”に入り、風のようにゴール✨️ 翌日は筋肉痛でズタボロだったけど心はスッキリ。 何かに釣られて動いてみるのも悪くない🍐

自己肯定感が低かった私が、人生初のマラソン大会で気づいたこと

「私なんかがやっていいのかな」「私なんかがやったら迷惑になるんじゃないかな」
——何をするにも、そんな言葉が頭をよぎる。
自己肯定感が極めて低かった私は、誰かに必要とされると「期待に応えたい!」とはりきるものの、頑張りすぎて途中でへばってしまう。
そして「やっぱり私なんか…」と落ち込む。その繰り返しでした。

走れることって、実はすごく幸せなことだった

そんなある日。いつものようにジョギングをしている時、ふと仕事のことを考えました。
私は介護施設で働いています。思うように体を動かせない高齢者の方々を毎日のように見ています。

「自分も、いつまで走れるかわからないんだよな…」
そう思った瞬間、ハッとしました。
走ることって、当たり前じゃない。子供の頃に比べて、走る機会なんてどんどん減っている。
——それでも今、走れる体がある。なんて幸せなんだろう。

その気づきから、「やれること」「やりたいこと」はとりあえずやってみよう!という気持ちが芽生えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xQeiOJ3p

投稿者情報

会員ID:xQeiOJ3p

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:0EvUdH2t
    会員ID:0EvUdH2t
    2025/11/02

    しまった!!休みの希望1日間違えた のイラストが面白すぎます。しまった感満載😆

    会員ID:xQeiOJ3p

    投稿者

    2025/11/02

    イラストできあがった時、面白いからそのまま載せちゃえ!ってなりましたw伝わったのは素直に嬉しい😆

    会員ID:xQeiOJ3p

    投稿者