• 投稿日:2025/10/14
育児のイライラ、もう限界!私が決めた「少し休む」ための次の一歩

育児のイライラ、もう限界!私が決めた「少し休む」ための次の一歩

会員ID:7iuFghKt

会員ID:7iuFghKt

この記事は約4分で読めます


子育て中の皆さん、毎日本当にお疲れ様です。

突然ですが、今日私は本当にイライラしてしまいました

特にチャイルドシートに乗せるときなど、子どもにうまく話を聞かせられない、しつけられないと感じると、自分に対してすごく腹が立ってしまうんですよね。

昨日は友達と会って楽しく過ごせたばかりなのに、今日は朝からおもちゃの返却や週に2回午前中だけ預けている、園での衣替えなどでバタバタし、結局、帰りの車では子どもがなかなかチャイルドシートに乗ってくれず、限界を感じてしまいました。

こんなに疲れて、イライラして、このままで本当にいいのかな…?そう思い始めた私が出した結論をお話しします。

【結論】

イライラの悪循環を断ち切るために、外部の手を借りて、自分と子どものための時間を作ります!

具体的には、週1回か2回のペースで一時保育の利用を検討し、すでに行政のオンライン相談に申し込みました。

【理由3つ】

なぜ私が「一時保育」という次の一歩を決意したのか、その理由を3つお伝えします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7iuFghKt

投稿者情報

会員ID:7iuFghKt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:0NZvebLM
    会員ID:0NZvebLM
    2025/10/14

    あーみんさん、毎日子育てお疲れ様です。お気持ちすごくよく分かります😊子どもは可愛いけど、子育てはしんどい&イライラして当たり前と思っていいと思います。うちの子はもう8歳ですが、性格が私と真逆で全然言うことを聞かないので、いまだにイライラしてますよ(笑) でも小さい時のように細かいお世話がないのでその分はラクです。 小さい時は本当に大変です。大変で当たり前です。 うちは0歳の時から週に数回、託児所に預け、3歳からは幼稚園に入れました。自分のためでもありますが、一人っ子なので子ども同士の関わりが必要だと思ったので。 あーみんさんも無理せず、お子さんとのちょうど良い距離感を見つけていってくださいね😊応援しています。

    会員ID:7iuFghKt

    投稿者

    2025/10/14

    レビューありがとうございます! ノウハウというよりは、助けを求めての文章になってしまったかもしれません。 でも結果的に、このような温かい励ましの言葉をいただけて、投稿してよかったです! 自分はイライラしない方だと思っていたのですが、子育てなめてました。。 応援を励みに明日からも無理せず過ごしていきます! ありがとうございます!

    会員ID:7iuFghKt

    投稿者