• 投稿日:2025/10/14
歴史を学ぶと、人生が整いはじめる理由

歴史を学ぶと、人生が整いはじめる理由

会員ID:Yag1XLK4

会員ID:Yag1XLK4

この記事は約3分で読めます
要約
私たちは、悩みや迷いの中にいるとき、つい「今の自分だけが苦しい」と感じてしまいます。 でも歴史を振り返ると、どの時代にも同じように葛藤し、それでも前を向いて生き抜いた人たちがいます。 今回は歴史を学ぶことで人生が整う理由についてまとめました📖

歴史を学ぶと、人生が整いはじめる理由

〜先人たちの生き方から“悩みの解像度”を上げる〜


私は歴史深いものが昔から好きで、

先人たちの生きた奇跡を辿ることが、なんだかとても楽しいと感じます☺

普段普通に生活していると、知りえないような情報が自分に入ってくることで、

人生が変化して行くことを実感するからかもしれません。


私たちは、悩みや迷いの中にいるとき、つい「今の自分だけが苦しい」と感じてしまいます。
でも歴史を振り返ると、どの時代にも同じように葛藤し、
それでも前を向いて生き抜いた人たちがいます。

例えば「源氏物語」を読むと、恋愛にまつわる苦悩は今も昔も変わらんなぁ・・・と、感じませんか?

歴史を学ぶことは
“自分の悩みを俯瞰する力”を取り戻すことでもあります。

① 「人間の本質」を知ることで、悩みを相対化できる

歴史の本質は“人間の営み”です。
時代が変わっても、人の喜びや悲しみ、嫉妬や恐れは変わりません。
墨子やガンディのように、戦乱の中でも、愛を語った人がいて、
絶望の中で希望をなくさなかった人がいて。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yag1XLK4

投稿者情報

会員ID:Yag1XLK4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:A9itgM6B
    会員ID:A9itgM6B
    2025/10/14

    私も歴史を学ぶことが本当に好きです。 偉人として知られる人は皆、今も昔もどこか共通しているところがあるなあと感じます。 過去の人の映像や考え、文章に触れられる現代に生きられてすごく幸せだなとも感じます🌼

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者

    2025/10/15

    ゆずさん、レビューありがとうございます! 本当に今も昔も普遍的な部分がありますよね。 幸せと感じられて、幸せ🌸 学ぶって楽しいですねー!

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者

  • 会員ID:csTuhkR4
    会員ID:csTuhkR4
    2025/10/14

    こんばんは😊 読ませていただきました! 私も歴史が好きです。先人たちの知恵などが、どのように発見されたのか知ることも好きです。 歴史って、知恵の宝庫ですね。 学長も、モルディブで大富豪から「伝統的なものに投資しなさい」と教わったとおっしゃってますが、これっていろんな分野にも当てはまると思います。伝統的なもの=歴史的なものは、もうふるいにかかって生き残ってるものなんでしょうね。 そう思うと歴史的なものにふれるって、すごいことだなぁとd(^_^o) 今回もありがとうございました!

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者

    2025/10/15

    ことこさん、レビューありがとうございます! 本当におっしゃるとおり、知恵の宝庫ですね。 時間をかけて洗練されている知恵を我々に残してもらってることが、 どれほどありがたいことか・・・💦 価値を知ると学ぶことももっと楽しくなりますね! ありがとうございます^^

    会員ID:Yag1XLK4

    投稿者