- 投稿日:2025/10/20
- 更新日:2025/11/04
物件探し
正攻法でローラー作戦!こまめに情報チェックして条件に合致する物件に即問い合わせする。断られるのがほとんどだけど心折れないよう頑張る。
既に民泊向けに転貸承諾出して物件を貸している大家さんは民泊に抵抗がない場合が多い。その大家さんが他にも物件持っていたらそれも転貸承諾もらえるかも。不動産屋さんと仲良くなると大家さんの情報をもらえるかも?
開業手続き
法的な手続きとして大きなものは2つ。
保健所(衛生面から見た審査)
消防署(防火面から見て審査)
同じ法律の元でチェックを受けている筈だが各地域で保健所が厳しい、消防署が厳しい等クセがある。(青森市は保健所が緩めで、消防署がすごくうるさい傾向を感じる。)
保健所
まずは保健所から攻略。保健所では事前確認として建築指導課と環境衛生課で確認をとったか聞かれる。
建築指導課
住所とその物件の建物面積を聞かれる。
住所で簡易宿所を開業できる用途地域か?建物面積でその建物の用途変更が必要か?を確認している様子。今回は
続きは、リベシティにログインしてからお読みください