- 投稿日:2025/10/18
- 更新日:2025/10/18
この記事は約3分で読めます
要約
裏声と地声の声の差が大きい人
ミックスボイスを出したいのに
声が繋がらない方向けの解説と対策です!!
さて、今回は声がひっくりやすい人に向けた
声の解説、アドバイスです!
このタイプをフリップと呼びます。
リールにボイスタイプの特徴をまとめています!
https://www.instagram.com/reel/DP6eYqDEr_E/?igsh=MXB3c3Z0MDB4NWpveQ==
さてこの声の方々は
・裏声と地声の認識が他の人より強い
・輪状甲状筋と、甲状披裂筋のバランスが悪い
・ひっくり返る
という特徴があります。
どのタイプにも
言えることですが
この特徴をわざと活かして歌唱をすることもあります!
ただコントロールが効かず
カラオケなどで地声と裏声が
なんだか別人のようになってしまう人は改善を
すると気持ちよく歌が歌えるようになります。
このタイプの皆さんは
裏声と地声が別物という意識がとっても強いので
この二つの声を繋げる
という回路を作る必要があります。
しかし!!
フリップさんかもと思った方への注意点が2つあります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください