- 投稿日:2025/10/20

こんにちは!ニコ👒です😊
私は毎日リベッターとXに、「毒親HSP一問一答」を投稿しています。
毒親やHSPの悩みに対し、自分の経験や知識をもとに回答しています。
今回はQ101・102・103・104の4つ。
ほんの少しでも、心が軽くなるきっかけになれば嬉しいです🤗
Q101:SNSで”見る専”になっちゃう
【Q101】SNSで”見る専”になるときある?
A. 投稿にリアクションできないときもあるよね。
でも実は読んでくれてる人がいるって知れただけで、すごく心強いんだ🌿
だから”いいね”してなくても大丈夫。
見てもらえてるだけで、私はうれしいよ✨
”毒親投稿”にリアクションしづらい
💦SNSの投稿を読んだけど、リアクション(いいね)できなかったことある?
👒私は投稿に反応しづらいときってあんまりないかな。
いいと思ったら「いいね」するよ。
でも「いいね」や「コメント」するのに心理的ハードルになるテーマがある、ことは理解してるよ。
💦”毒親””HSP”がテーマの投稿って、発信側も「いいね」する側も心理的ハードルあると思う?
👒「”私は毒親育ちです”って宣言するの、勇気ありますね」って言われることあってさ。
”毒親育ちの人には近づきたくない”っていう人とは、こっちから願い下げって考えてる。
逆に”毒親育ち”を宣言して相談室を開催することは、同じ悩みの人が安心して相談しやすいんじゃないかなと思って。
私も最初からこう考えてたわけじゃないんだ。
「いいね」することは、”私も毒親育ちです”って明かすようなものだからさ。
見てもらえるだけでうれしい
💦「いいねできなくても見てくれてる人はいる」ことに対してどう思う?
👒毒親HSP相談室に来てくれた人が、私のリベッターを「時々見てます」って言ってくれて。
その人からのリアクションは今までなかった。
だけど反応はなくても、実は届いてるんだ。
いいねの数以上に、“水面下で届いてる人”がいるんだって気づいたんだ。
だから私の活動は、“見てるだけの人の心にも残ってる”って信じられるよ。
Q102:今も心に残ってる”毒親の言葉”ある?
【Q102】毒親から言われて、今も心に残ってる言葉ある?
A. 「家のことは人に話すな」
「1番愛してるのは自分(母親)」
でも親も間違えるし、自分の声で生きていい🌿
過去の言葉に縛られなくて大丈夫。
あなたはあなたの感覚を選んでいいんだよ✨
頭に残る”毒親の言葉”
💦子どもの頃に親から言われた言葉が、今も心に残ってることはある?
👒「家の問題は家族で解決する、人に話すな」
「あんたのことを1番愛してるのは自分(母親)」
の2つかな。
💦その言葉が今の自分にどんな影響を与えてると思う?
👒子どものころは、今よりも真に受けるタイプだったからさ。
この世界で信頼できるのは母だけなんだ、って洗脳されたよ。
世界が広がって目が覚めた
💦「親の声」じゃなくて「自分の声」で生きようと思えた瞬間は?
👒初めて彼氏ができて。
母以外にも自分を愛してくれる人がいるんだ、って気づいたときだよ。
母も間違ったことを言うんだ。
だったら自分が正しいと思ったことをしてもいいよね、って思った。
💦親からの否定的な言葉に対して、どうやって自分を守ってきた?
👒ノーガードだったんじゃないかな。
私は真に受けるタイプで、母が言うことは正しいって思いこんでた。
だけど世界が広がると、母が全てじゃないって気づいてさ。
母は自分の利益のために、私をコントロールしようとしてたんだって。
そう気づけば、母のどんな言葉も耳に入らなくなったよ。
💦大人になった今、過去の言葉に囚われないためにしている工夫はある?
👒知識や情報を増やすことだね。
毒親って情報や人間関係を遮断して、自分だけが正しいってマインドコントロールしてくるからさ。
本や動画などで世界を知れば、親がおかしいって気づくんじゃないかな。
Q103:親から否定されて傷ついた
【Q103】親から否定されて、傷ついたことある?
A. 「1人暮らしなんて無理」って言われて。
でもやってみたら、できたんだ。
親の否定は、私を手元に置いておくための言葉。
だから今は、親よりも自分を信じてる🌿
あなたの可能性は、誰にも決められないよ✨
頭に残る”毒親からの否定”
💦子どもの頃、親から否定されたことで強く覚えていることはある?
👒20歳のとき、毒親行動に我慢できず実家を離れたくてさ。
「外にアパートを借りて、1人暮らしする」って言ったんだ。
「そんなお金ないでしょ」
「どうせ1人暮らしなんかできない」
って母親に否定されたことがあったよ。
💦親からの言葉に傷ついたとき、どうやって自分を立て直してきた?
👒無力感はあったよ。
でもだんだん、どうしたら1人暮らしができるか考えるようになった。
💦その否定が今の自分にどんな影響を与えていると思う?
👒そのときは収入が低かったから、「家賃払えないか…」って納得しちゃった。
でも「お金さえあれば1人暮らしは可能なんだ」って逆に考えたよ。
否定されたことをやってみる
💦「親の否定」を真に受けなくてよくなったきっかけは?
👒結婚して実家を出てから、かつて”あんたにはできない”って言われたことをいくつもやってみてさ。
そしたら大体のことはできたんだよね。
💦大人になった今、「親の言葉より自分の価値観を信じられる」と思えた瞬間は?
👒今思えば、私の行動を制限するための”呪いの言葉”だったんだ。
そんなものに付き合う必要はない。
自分の可能性は、実際やってみるまで誰にも分からないんだから。
Q104:親に褒められず傷ついた
【Q104】親に褒められず、傷ついたことある?
A. 成果を出しても「もっと頑張れ」。
何をしても褒められず、自己肯定感が削られ…。
でも”私自身”を愛してくれる人と出会い、抜け出せたよ。
親に認められなくても大丈夫🌿
あなたの価値は、すでにここにある✨
親から褒められなかった
💦親から褒めてもらえなかったことで、今も覚えていることはある?
👒いっぱいありすぎる。
父はいつも「じゃあ、もっと頑張らないとな」って言うんだ。
もう頑張ったんだよ、これ以上何をしたら褒めてくれるの?って思ってた。
💦褒めてもらえなかった経験が、今の自分にどんな影響を与えてると思う?
👒自己肯定感が低いんだ。
成果を出しても、もっと頑張らないと褒めてもらえないって。
一種の飢餓感みたいな。
親に認められなくても大丈夫
💦「親に認められなくても大丈夫」と思えたきっかけは?
👒夫がいるからかな。
夫は”私が〇〇をできるから好き”じゃなくて、私の存在そのものが好きって言ってくれるから。
💦褒めてもらえなかった分、自分で工夫していることはある?
👒ときどき自信を失っちゃうんだけど。
そのときは自分がやってきたことを振り返って、自己肯定感を上げてるよ。
例えば、毎日付けてる日記を読み返してる。
毒親も”かわいそうな人”
💦大人になった今、過去の「褒めてもらえなかった経験」とどう向き合ってる?
👒親から褒めてもらえず、今でも自己肯定感が低くて苦しんでる。
でもそんな親も、”親(祖父母)から褒められなかったかわいそうな人”なんだって思うようにしてるよ。
親は完璧って錯覚しがちだけど。
よく見れば”弱くてかわいそうな人”なのかも。
さいごに
ここまでお読みになっていただき、ありがとうございました!
今後もいつでも振り返れるよう「毒親HSP一問一答」のまとめを投稿しています。
毒親HSPでお悩みのあなたへ、参考になれば嬉しいです🤗
毒親やHSPのことを「誰にも話せない…」と抱えていませんか?
安心して話せる場所をご用意しています🌿
あなたへの共感+自分らしく生きる行動のヒントで、少しずつ前に進めますよ✨
スキルマーケットで毒親相談室やっています。
悩みはさっさと解決して、自分らしく生きましょう😊
https://skill.libecity.com/services/25303