- 投稿日:2025/10/22
この記事は約5分で読めます
1.はじめに
ダイエットで一番大切だけど大変なのは「続けること」。
食事や運動も大事ですが、最も大切なのは“メンタルの保ち方”です。
僕自身、6ヶ月で−15kgを達成する中で、
順調な日ばかりではありませんでした。
体重が増える日、食べすぎてしまう日、
モチベーションが下がる時期もありました。
でも、そこでやめずに続けられたのは、
いくつかの“心の工夫”をしていたからです。
今回は、僕が実践していたメンタル面の工夫を紹介します。
2.メンタルを整えるために意識したこと
① “都合のいい解釈”でポジティブに
毎日体重を測っていると、上がったり下がったりします。
特に体脂肪率は日によってばらつきがあります。
これはあくまで推定値で、家庭用の体組成計では誤差が出るのが当然。
だからこそ、僕が意識していたのは「都合のいい解釈をすること」。
体重が減ったら「よし最高!」
増えたら「むくみだな!水分だな!」
悪いところを見るより、良いところを見て続けることが大切です。
続けているうちに、結果は少しずつ確実に出てきます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください