• 投稿日:2025/10/26
  • 更新日:2025/10/26
🍄外貨建て保険という“毒キノコ”を食べて50万円損した話🍄

🍄外貨建て保険という“毒キノコ”を食べて50万円損した話🍄

  • 3
  • -
会員ID:mMUxMe9l

会員ID:mMUxMe9l

この記事は約6分で読めます
要約
──英語ができても抜け出せなかった複雑な仕組みと、そこから見えた新しい投資のかたち

外貨建て保険という“毒キノコ”を食べて50万円損したストーリー

──英語ができても抜け出せなかった複雑な仕組み

「利率がいいですよ」から始まった

あれはコロナ前のこと。
海外旅行も盛んで、「ドル建てで積み立てると将来安心ですよ」と言われても、誰も疑わなかった時代。
そんな空気の中で、私はインベスタートラスト(Investors Trust)という外貨建て保険に加入しました。

紹介してくれたのは知人を通じての担当者。
パンフレットには「長期で増える」「安定した運用」といった言葉が並び、
“グローバルで賢い投資”という響きに惹かれてしまったのです。

当時の私は海外大学を卒業していて、英語にも自信がありました。
「外資系の金融商品でも、自分なら理解できる」と思っていたんです。
でも今になって思えば、あれは森の中で見つけた“金色の毒キノコ”のようなものでした。

食べた瞬間は甘く、じわじわ効いてくる

契約当初は特に問題もなく、
毎月の引き落としも自動で処理され、ドル建ての金額が少しずつ積み上がっていく。
通帳を見るたびに「ちゃんと運用してる」という満足感がありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mMUxMe9l

投稿者情報

会員ID:mMUxMe9l

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません