• 投稿日:2025/10/28
株式相場。20%下落は買いなのか🤔? ──高配当株投資の「買い時」を考える

株式相場。20%下落は買いなのか🤔? ──高配当株投資の「買い時」を考える

  • 1
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約5分で読めます
要約
株式相場が20%下落したとき、「買い場」か「弱気相場入り」かは意見が分かれます。大切なのは下落率ではなく「景気サイクルの位置」を意識すること。短期の値動きに惑わされず、長期視点で投資判断を見直すことが重要です。

はじめに

株式投資をしていると、よく聞くフレーズがあります。

「株価が20%下がったら買いチャンス!」
「20%下落は弱気相場入りのサイン!」

……どっちを信じたらいいの?🤔

高配当株投資をしている人なら、一度はこの“20%”という数字に迷ったことがあるはずです。
確かに、過去の相場を見ると、20%下落を境に反発したケースもあります。
しかし一方で、そのままズルズルと下落が続き、弱気相場に突入したことも少なくありません。

では、本当のところ「20%下落は買い」なのか?
それとも「まだ下がるかもしれない」なのか?

この記事では、投資初心者でもわかるように、
“20%下落”というサインをどう解釈すべきかをやさしく解説します。

■「20%下落=弱気相場入り」という考え方

まず、「20%下落=弱気相場入り」というのは、世界的に使われている定義的な目安です。
たとえば、アメリカのS&P500などの主要指数では、
「直近高値から20%下がったら弱気相場入り」
という基準がよく使われます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません