• 投稿日:2025/11/02
ミニマリストが捨てた9つのモノ~処分方法紹介~

ミニマリストが捨てた9つのモノ~処分方法紹介~

会員ID:xFc7cF76

会員ID:xFc7cF76

この記事は約6分で読めます
要約
ミニマリスト主婦が手放した9つのモノを公開! 思い出・見栄・収納ごと片づけて、「今いらない」を信じて軽やかに暮らす。 どうやって手放した?処分・寄付・売却のリアル体験を紹介します。 メルカリなしでスッキリ暮らすヒントがここに!

実は私、メルカリをしたことがありません。
「これ売ったらいくらになるかな?」と考えたこともありますが、出品やお客様とのやり取り、発送の手間を考えるともう無理。私はその日のうちに手放したい派なんです。
だから「売る・寄付・捨てる」の中でも、とにかくスピード重視

この数年で処分したモノたちと、実際に試した方法を紹介します。
「いつか使うかも…」「まだ使えるし…」と迷う人の参考になったらうれしいです。

1.こどものおもちゃ・レゴ・英語教材

息子が成長して、もう見向きもしなくなったおもちゃたち。
レゴは頭が良くなるって聞いて、たくさん買ってた時期もありました。
英語教材も、「早く始めた方が耳が育つからいい」と焦っていた私の名残。

でも今となっては当時の教育ママの情熱が詰まったモノでしかなく、使われずに積まれていました。
あまりおすすめされない方法かもしれませんが、おもちゃ関係に詳しい出張買取業者を呼び、一気に持って帰ってもらいました。
おもちゃを片づけた棚がぽっかり空いた瞬間、私の中の焦りも一緒に消えた気がしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xFc7cF76

投稿者情報

会員ID:xFc7cF76

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/11/02

    捨てると決めたら、即行動して次の人に渡してしまうのは脳のリソースも使わないので、すごくいい方法だなと思いました💡 特に昔使ってて思い入れの強いものだったり、普通の人なら残しておくようなモノを思い切って捨てるのは勇気のある行動ですね✨ 僕も一個新しいモノを買ったら、その代わりに一個モノを減らすようにしていますが、これを機に見直してみます! 今回もありがとうございました😊

    会員ID:xFc7cF76

    投稿者

    2025/11/02

    いつもレビューありがとうございます。長年持つ=大事なものと誤解しがちなので、今必要ないものはポイポイしてます(笑) 1in1out を実行されててさすがです('ω')ノ

    会員ID:xFc7cF76

    投稿者

  • 会員ID:xGyOqVnM
    会員ID:xGyOqVnM
    2025/11/02

    捨てると決めてたらその日に捨てる考え方、めちゃくちゃ共感しました! 私も本当にそうで、ある意味「捨てる」ことに快感を覚えてしまってます・・・(笑) 常にいらない物はないかなと考えるぐらいにw この間も捨てようと思ったその日に本を26冊処分しました(笑)

    会員ID:xFc7cF76

    投稿者

    2025/11/02

    もち猫さん、レビューありがとうございます。 捨てたい病、めっちゃわかります、快感ですよね~(笑) 本を大量に処分、気持ちいいだろうな~(*‘ω‘ *)

    会員ID:xFc7cF76

    投稿者

  • 会員ID:OrM0cgQA
    会員ID:OrM0cgQA
    2025/11/02

    すごく勉強になりました🙏 読んだ瞬間、あれこれ捨てたくなりました❗️イオンに持って行く物、山ほどあります😂これどうしよう…😕と手が止まった時は、こちらの投稿に戻って前に進みます💨 ありがとうございました🙏

    会員ID:xFc7cF76

    投稿者

    2025/11/02

    まーさん、一番にレビューありがとうございます。メルカリやセカスト、イオンにポイッってご自身にあった方法で処分されてくださいね♪モノが少ないと暮らしが楽になりますよ~('ω')ノ

    会員ID:xFc7cF76

    投稿者