• 投稿日:2025/11/09
  • 更新日:2025/11/09
元ワンルームマンション営業マンが語る報酬は?甘い香りに潜む危険な裏事情

元ワンルームマンション営業マンが語る報酬は?甘い香りに潜む危険な裏事情

会員ID:kkEneNXL

会員ID:kkEneNXL

この記事は約6分で読めます
要約
元ワンルームマンション営業が実態を暴露 高報酬に惹かれ入社、大量採用大量離職 朝はノルマ唱和、日中は1日数百件の電話で医師・公務員など高年収層へ 月1〜2万円でマンションオーナへと誘惑 軟禁まがいの圧力で契約を迫る 上司同行で成約 勧誘電話はガチャ切りが正解 ※当時の個人記録

【なぜ書こうと思ったか?】

※本稿は2006年当時に私が体験・見聞きしたことをもとにした個人の記録です。現在の法規制や慣行とは異なる可能性があります。
リベでは、ワンルームマンションは猛毒キノコだから買うなと伝えています。元・営業マンの視点から契約までの裏側を知ってもらえれば、読者の守る力が上がると考え、執筆しました。

【この仕事を選んだ理由?】

30歳のとき、自分がどこまでいけるかを試したくて稼げる仕事を選びました。
一生やりたい仕事と思っていたわけではありません。入社する人の多くは高い報酬に惹かれてで、私もその一人でした。同期には渡り歩きの営業マンもおり、前職で教育教材を売っていた年収1,000万円プレイヤーもいました。
離職率は非常に高く、入社から1週間で9割が辞めることも。大量採用・大量離職で、採用ハードルは低かった印象です。

【一日の流れ】

朝は体育会系の朝礼で大声でノルマ宣言。
その後は1日約500件のもしもしタイム(アポ取り)が始まります。基本業務はほぼこれだけ。アポイントが取れなければ9:00〜20:30まで社内でもしもし、1日中受話器にもしもしすると耳が痛くなります。
アポイントが取れれば上司が同行して全国どこでも営業先へ。成約は上司がまとめる体制で、3回ほどの商談で成約になることが多く、物件を見ずに購入する方もいました。
営業職ではあるものの、実態はアポインターに近かったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kkEneNXL

投稿者情報

会員ID:kkEneNXL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:bFJudthI
    会員ID:bFJudthI
    2025/11/22

    学長ライブですっかりお馴染みとなった毒キノコ中の毒キノコ。 自分は営業対象者ではない為(残念ながら)直接のやり取りはした事がなかったので 表側と裏側について引き込まれるように読ませていただきました🙏 ワンルームマンション投資のセールスマンがサイコパス、というのが その仕事内容を良く表していますね👀 大変興味深い内容の記事をありがとうございます😊

    会員ID:kkEneNXL

    投稿者

  • 会員ID:t7uYMbVt
    会員ID:t7uYMbVt
    2025/11/21

    実際に自分も会社に電話がかかってきたことがあります。 なんで情報知ってるのと思いました。 電話の雰囲気から察し、いらないといったら 話も聞かずになんだコラと30分くらい切っても粘着されました。 この時は上司に無理やりつなげてもらい、終わりましたがこれは脅迫ではと思いました。 会社の近くに交番あるのですがこのような場合は警察に通報した方がよろしいでしょうか。 エグいなと思いました。 情報ありがとうございます。

    会員ID:kkEneNXL

    投稿者

    2025/11/22

    営業マンの頭は歩合の事しか考えていないので、電話もしつこくなりますね! 今は法規制が厳しいのでそのような事はないと思います。 今思うと、当時はいろんな方にご迷惑をお掛けしたと思います!

    会員ID:kkEneNXL

    投稿者

  • 会員ID:7s68cfvb
    会員ID:7s68cfvb
    2025/11/15

    オフ会でも話を聞きましたが、気になってノウハウ記事を読みました。 いやー、思い返せば10年前とかよく職場とか電話かかってきてましたね。記事の通り、得意先のような口調でした🤭 粘着質でガチャ切りしたら、またかけてきてネチネチ嫌味を言われ続けた…との同僚の話も☠️

    会員ID:kkEneNXL

    投稿者

    2025/11/15

    オフ会の話から、わざわざ記事まで読んでくださってありがとうございます! 粘着してネチネチかけ直してくる営業もいると聞くと、同僚の方も相当ストレスだっただろうな…と思います。 この記事が、これからの守る力アップの一助になれば嬉しいです!

    会員ID:kkEneNXL

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/11/10

    バンナさん、 「営業電話は聞かずガチャ切りするのが正解です。」には激しく同意です。 実体験に即した情報、会話帳調の文章はとても分かりやすくあったです。 早めに業界から離れた判断は間違ってなかったと思います。 貴重な経験を共有いただき、ありがとうございました!!

    会員ID:kkEneNXL

    投稿者

    2025/11/15

    コメントありがとうございます! 実体験ベースで、あえて会話調で書いたので、そこを拾っていただけて本当にうれしいです。 当時は早めに業界を離れる決断に迷いもありましたが、こうして誰かの守る力の一助になれたなら、あの経験にも意味があったのかなと感じます。

    会員ID:kkEneNXL

    投稿者