• 投稿日:2025/11/04
  • 更新日:2025/11/04
やる気ゼロでも続く。脳科学が証明する【習慣の作り方】

やる気ゼロでも続く。脳科学が証明する【習慣の作り方】

会員ID:U1EpRTwQ

会員ID:U1EpRTwQ

この記事は約5分で読めます
要約
あなたのその「やりたい事」を始めるのはいつからですか? キリのいい月初から?元旦から? ノンノン!今でしょ! 継続は気合いではどうにもならない事を、早く知ってください。 そして脳の仕組みを理解して、習慣化を自分のものにしてください。 きっと人生変わるはずです。

意志力はいらない。続く人がやっている「科学的習慣メソッド」

「今年こそは毎日続けよう!」
そう意気込んでも、気づけば三日坊主。
多くの人が経験するこの現象は、意志の弱さではなく、脳の仕組みが原因です😭😭😭

私ももちろん、その一人でした。自分の場合は勤務の変わり目に気を抜くとまあいっかとなってしまい継続が途切れることが多々ありました。
気合いと根性」もわりかし好きですが、それだけではどうにもならない事を理解する所から始めるのが習慣化のコツです😄

この記事では、心理学と脳科学の研究から導かれた、
意志力ゼロでも行動が続く仕組み”をまとめました。
読後には「努力しないのに続く」感覚がきっと分かるはずです。

joel-muniz-XqXJJhK-c08-unsplash.jpg

「習慣の常識」をアップデートしよう

「習慣は2週間でできる」──聞いたことあるでしょうか?
実はこれ、科学的根拠がない都市伝説に近いもの。

最新の研究によれば、新しい行動が自動化されるまでにかかる期間は平均66日(約2ヶ月)
つまり、「気合いで2週間」ではなく、「仕組みで2ヶ月」が本当の習慣化の道です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:U1EpRTwQ

投稿者情報

会員ID:U1EpRTwQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:248NzbgN
    会員ID:248NzbgN
    2025/11/04

    毎日の学長ライブをその日のうちに聴きます!もう聴かないと落ち着きません🤭そのうち、街のどこかで学長さんが話していたらきっと日々の聴力と愛で気づくはず?! 脳科学、なるほど、です!

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者

    2025/11/04

    フィーカさんコメントありがとうございます😄 自分も毎日ライブを聞く方の習慣化はできてます(笑) やるべきことにも注力していきます!

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者

  • 会員ID:wnzB9f8w
    会員ID:wnzB9f8w
    2025/11/04

    2週間チャレンジの宿題にタイムリーでありがたかったです!(^^)!

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者

    2025/11/04

    コメントありがとうございます! もらえるポイントを期待するのではなく、その先にはきっと何倍ものリターンがあるはずなので自分もチェレンジ敢闘したいとおもってます😄

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者