• 投稿日:2025/11/06
1日1防災「ストール・マフラー」

1日1防災「ストール・マフラー」

  • 1
  • -
会員ID:emlLdmmf

会員ID:emlLdmmf

この記事は約1分で読めます
要約
宮城県出身在住のイラストレーターアベナオミです。 2016年に防災士の資格を取得し、東日本大震災で被災生活の経験から子育て世代が被災した時に困らない防災対策を発信しすることをライフワークにしています。1日1防災ではコツコツ毎日できる防災アイディアを発信していきます!

木枯らし1号も吹いて、いよいよ冬が近づいてきましたね。

防災対策も冬を意識していく季節となりました。
アベは秋冬のお出かけには必ずストールかマフラーを巻いて行きます。

防寒対策面で言えばネックウォーマーやスヌードでも
もちろんOKですが、防災士アベ的にはストールやマフラーが
防災的にはポイントが高いです。


ストールやマフラーがいい理由

いざという時にロープの役割ができる

体を覆うことができるのでミニ毛布の役割ができる

災害に巻き込まれ怪我をした時に止血するために使える。

簡易的な子どもの抱っこ紐にもなる

防災イラストストール.jpgなどなど長い布という特性を活かすことができるんです。
あんまり分厚いマフラーは結ぶのが難しいので、分厚すぎないものを選ぶといいですね!

冬の防災対策もしっかりやっていきましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:emlLdmmf

投稿者情報

会員ID:emlLdmmf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません