• 投稿日:2025/11/11
何も進まない日こそ、いちばん頑張ってる日。

何も進まない日こそ、いちばん頑張ってる日。

会員ID:XgZL7c2r

会員ID:XgZL7c2r

この記事は約2分で読めます
要約
次女の看病で思うように進まなかった日。 でも、「ママが学校から帰ってきたら家にいて嬉しい」 と言ってくれた長女の笑顔と この言葉に救われた。 “何も進まない日こそ、いちばん頑張ってる日。”


たまたま流れてきた動画の中で、
「何も進まない日こそ、いちばん頑張ってる日」
という言葉を聞きました。

あぁ…まさに今の自分に向けて言われた気がしました。

🍀エピソード


下の子が体調を崩してお休み。
私は看病しながら、家事をしたり、本を読んだり、ブログを書いたり。

“せっかく家にいるんだから、少しでもやりたいことを進めたい”
そう思っていたのに、思うように進まず…。

そんな中、
長女が「ママ休みなら、学童休んでいい?」と聞いてきました。
理由を聞くと、
「次女👶の面倒をみたいから」とのこと。

でも、それだけじゃなさそうな気がして、
学校から帰ってきたあと、そっと聞いてみました。

「他にも、学童休みたかった理由ある?」

すると、モジモジしながら、
「……ママと一緒にいたかったから」と、ぽつり。

その言葉に、胸がぎゅっとなりました。
“寂しい思いをさせてたのかな”という気持ちと、
“それでも、ちゃんと見てくれてるんだな”という温かさが入り混じって。

でも、娘にとっては、
学校から帰ってきたら、ママがいる。
という“嬉しい一日”だったんです。


続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XgZL7c2r

投稿者情報

会員ID:XgZL7c2r

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:py5evWIF
    会員ID:py5evWIF
    2025/11/20

    今まさに、4歳と6歳のインフルエンザを看病しています。 仕事にかなり穴を開けてしまい、なんとなく罪悪感を抱きながら出勤したら、バタバタとトラブルに見舞われ、何も進まず…午後から自分のペースで仕事ができるかと思いきや、園からのお迎え要請でバタバタ帰る…昨日はそんな1日でした。 何も進まなかった日こそ、いちばん頑張ってる日。 すごく胸に響き、励まされました。 素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

    2025/11/20

    じーこさん コメントありがとうございます🥹🌿 やっと出勤できたと思ったら、 トラブル対応からの、お迎え要請…。 その時のじーこさんの気持ちを想像しただけで、胸がぎゅっとなりました🥲 ああ…わかります。本当に、わかります。 何も進まなかったように見える日ほど、 実は「いちばん頑張ってる日」なんですよね。 仕事して、 呼び出しに応じて、 ごはんを作って、 看病して、 気を張り続けて…。 それだけで十分、“頑張った一日” なんですよね。 この記事が、じーこさんの気持ちを少しでも支える言葉になれたのなら、 こんなに嬉しいことはありません🥹🌿 どうか無理しすぎず、じーこさん自身も、ほんの少しでも休めますように…💐

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/13

    「何も進まない日こそ、いちばん頑張ってる日」という言葉は、子育てや介護など、数値化されない「見えない頑張り」を抱える人にとって、自分を肯定するための確かな支えになると思いました…! 頑張りすぎず、「それでいいよ」と自分を認めることの大切さをあらためて感じました! 素敵な記事を執筆してくださり、ありがとうございました!(^^)

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

    2025/11/13

    ロクさん、あたたかいコメントありがとうございます🥹💐 「見えない頑張り」という言葉、本当にその通りですよね…。 自分では“何もできなかった”と思ってしまう日ほど、実は一番エネルギーを使っている日でもあって。 そんな日を「それでいいよ」と認められると、ふっと心が軽くなる気がします🌿 記事を読んで感じていただけて、本当に嬉しいです。 こちらこそ、優しい言葉をありがとうございました☺️

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

  • 会員ID:h6dNryAt
    会員ID:h6dNryAt
    2025/11/11

    こんな日もきっと悪くない😭 いいですね! 素敵な長女さん✨ 今日もママ業お疲れ様です🥰

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

    2025/11/11

    キラりんご🍎さん ありがとうございます🥹💕 そう言ってもらえて嬉しいです☺️ なかなか思うように進まない日もあるけれど、 こんな日も悪くないな〜と思えた一日でした🌿

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2025/11/11

    今日も一日頑張った。と自分を認めてあげることが大事なんですね😊 記事の中で、次女さんの面倒を見る長女さん優しさと、その裏にあった寂しさを感じました。 「……ママと一緒にいたかったから」 素直に言葉を伝える長女さんの姿を思い浮かべて、不覚にもにうるうるきました🥲 長女さんの機微に目が向けられるでんさんの視野の広さも素晴らしいとも思います! 僕もそんな「小さな変化に気づいて言葉をかけられる」医療従事者になれるでしょうか…。 学業に関わらず、人とつながり、たくさんの経験を積んでいこうと思います。 (その前に国家試験でした💧) どうか子どもとの今しかない時間を大切に過ごされてくださいね☺️ 僕も頑張る元気をもらえました。 でんさん、ありがとうございました🙏

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者

    2025/11/11

    わぁ…😭 心のこもったコメント、本当にありがとうございます🌿 読んでいて胸が熱くなりました。 長女は、なかなか自分の本音を外に出せない子なので、 時々背中を押すと本音を言ってくれます。 忙しい中でも、目の前の人の小さな変化に気づける—— それはまさに、医療の現場でこそ大切なことですよね。 その視点をすでに持っているこたろーさんなら、きっと大丈夫です☺️ きっと素敵な薬剤師さんになれます🍀 これからがとても楽しみです! 国家試験、応援しています📣✨ そして、どうかご自身の時間も大切に☺️

    会員ID:XgZL7c2r

    投稿者