• 投稿日:2025/11/13
  • 更新日:2025/11/13
パソコンでURLリンクを挿入する方法【超かんたん!】

パソコンでURLリンクを挿入する方法【超かんたん!】

  • 1
  • -
ざね@動画編集 強化月間オフ会主催者

ざね@動画編集 強化月間オフ会主催者

この記事は約2分で読めます
要約
パソコンでURLを文字に埋め込む方法を解説!右クリックでリンクをコピーし、好きな文字を選んで🔗マークから貼り付けるだけで完成! 「クリック」を押してここに戻って来た方は目次の「✅ ステップ③:URLを貼り付けて完成!」を押してくださいね✨️

ブログやSNSの投稿で「ここをクリック」っていうリンクを見かけますよね。

あれ、自分でも簡単に作れるんです✨

🔗 ステップ①:リンクをコピーする

まずは、リンクにしたいページを開きましょう。

そのページの「リンクになっている部分」を右クリックすると、

メニューの中に「リンクのコピー」や「リンクアドレスをコピー」みたいな項目があります。

スクリーンショット 2025-11-13 21.38.44.png

ここをクリックすれば、URLがコピーできます!
(右クリックメニューの中の赤枠で囲まれてるやつです👆)

✏️ ステップ②:文字を選んでリンクをつける

次に、ブログや文章の中で
「リンク」や「クリック」など、好きな文字を入力します。

たとえば:

▶ 詳しくはこちらをクリック

その「クリック」の部分をマウス、トラックパッドで選択してから、
(↓のように選択した部分の背景が青くなります🌟)
スクリーンショット 2025-11-13 21.43.02.pngリベシティのチャットだとここ​スクリーンショット 2025-11-13 20.19.23.pngノウハウ図書館の編集画面だとここ
スクリーンショット 2025-11-13 20.35.20.pngにある、編集メニューにある 🔗マーク(リンクアイコン) を押します。

他の文字を書くツールの場合、右クリックのなかにある
スクリーンショット 2025-11-13 21.28.28.pngこともあります!
(↑はMacの「メモ」アプリの右クリックメニューです。)

✅ ステップ③:URLを貼り付けて完成!

表示される入力欄にさっきコピーしておいたURLを貼り付ければ…
リンク付きの文字が完成です!

クリック ← こんな感じ✨

💡ワンポイント

・リンクは「URLそのまま」より、文字に埋め込む方が読みやすいです。

・「こちら」や「詳しくは〜」みたいな文言を使うと自然に見えます。


これであなたも今日からリンクマスター🔗✨

慣れれば10秒でできますよ〜!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ざね@動画編集 強化月間オフ会主催者

投稿者情報

ざね@動画編集 強化月間オフ会主催者

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません