• 投稿日:2025/11/14
  • 更新日:2025/11/15
高額英語教材、ディズニー英語DWEをフルセットで購入した結末

高額英語教材、ディズニー英語DWEをフルセットで購入した結末

会員ID:kfSeS9uq

会員ID:kfSeS9uq

この記事は約5分で読めます
要約
私は子どもが1歳の時に、高額な英語教材をフルセットで正規購入してしまい、後悔しました😅 英語力を身につけるには、本人の熱意と能動的に英語を使う体験が必要です✨  英語教材を試してみたいなら、まずは無料のものか中古で探すことをおすすめします😊

購入のきっかけ

私は英語が苦手でした🥲

子どもにはできるだけ早いうちから英語に触れさせて、苦手意識を持たないようにさせたいと願っていました🙏

子どもが1歳の時、ディズニーの英語教材(Disney world of English 略してDWE)のサンプル請求をしたところ、優しそうな女の方がいきなり訪ねてこられました😳

Gemini_Generated_Image_3nk8u03nk8u03nk8.png説明を聞くうちに、この商品はとても良いものだ✨ 買って損はない😃と思ってしまい、即決でフルセットを購入してしまいました😅

ちなみに私はディズニーが大嫌いです。特に黒い耳のねずみが😆

そんな否定的な思いをあっさり打ち消すくらい、商品の魅力的な部分をアピールする営業トークがすごいということです😊

写真は契約当時のパンフレットです🌈

IMG_2115.jpegIMG_2116.jpeg本体価格25000円相当のDVDメイトがもらえる🎉ということも、決め手になりました😊​

すべての商品の中でこの機械を一番たくさん使ったと言っても過言ではありません。毎日のCDかけ流し用プレーヤーとして壊れるまで酷使しました😄

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kfSeS9uq

投稿者情報

会員ID:kfSeS9uq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/11/16

    実体験に基づいたとても分かりやすい記事を書いてくださり、ありがとうございます😊 営業トークで「良さそう…!」と思ってしまう流れ、本当に共感します。 「英語力が身につくかどうかは、本人の強い動機が必要」 この一文は激しく同意です🙂‍↕️ 実はうちでも、妻がディズニー大好き&「今のうちに英語を!」という強い気持ちから、同じ教材をよく勧めてくるのですが… ねこさんの記事を読んで、やはり“本人の主体性が最重要”だと再確認できました。 (うちの子はディズニーよりアンパンマン派です😂笑) 高額教材に飛びつく前に、中古や無料の選択肢があること、そして親の自己満足にならないようにする大切さを学べる素晴らしい記事でした。 ありがとうございました🙇

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/11/16

    エメルさん レビューありがとうございます😊 奥様がディズニー大好きなんですね✨ ディズニー好きな人だったら、ルンルン気分になれる教材かもしれません😆 そしてお子様はアンパンマン派なのですね✨ アンパンマンって、ある日突然卒業する日がやってくるイメージがあります😄 私の場合、親の自己満足(豊かな浪費)でしたが、「子どもがいる時にしかできない体験ができる喜び」を、しっかり味わうことができました😊 子ども時代の心の穴を埋めることもできました💝 振り返ってみると良き思い出です😊 奥様としっかり話し合って、いろんな選択肢を検討されて、お互いに納得のいく決断をされてくださいね😄

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:1d1OgTf2
    会員ID:1d1OgTf2
    2025/11/16

    このディズニーの英語教材、実家にもありました…。 こんな値段なのか…!😳😳😳 当時はめっちゃ使ったけど、 その後に活きているかと言われると… そうでもないですね(笑) 当時の私に もうちょっと英語へのモチベがあったら、 今に活かせていたのかもしれません🫣 親としてのエゴで用意するのではなく、子供の興味や動機で選ぶのが大切ですね。

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/11/16

    すずめさん レビューありがとうございます😊 教材をお持ちでたくさん活用されたんですね✨ 私は自分の興味を満たしたいために、本当にいろんな子ども向け英語教材に手を出しました😄 そこで気づいたのは、私は英語「を」学ぼうとしていましたが、子どもは英語「で」自分の興味のある事を学ぼうしてました😊 なぜか子ども興味を持つおもちゃは海外のものばかりで、解説動画が英語しかないみたいな状況が多かったです😄 レビューのおかげで、新たな気づきがどんどん出てくるのが嬉しいです😊 ありがとうございます💕

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:444zWRhs
    会員ID:444zWRhs
    2025/11/15

    ディズニーの英語教材、よく広告を見てわたしもそこまでディズニーが好きでないのですが、気になりました! でも自分が幼児のとき親がブリタニカの教材を一式買ってくれたけどわたし自身あまり使わなかったので、買わずじまいでした。 結局本人がやる気がないと意味がないんだなぁと思いました😅 実際にディズニーの教材を使われた方の記事、参考になりました!

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/11/15

    もりせさん レビューありがとうございます😊 ブリタニカって百科事典だけではなく教材もあったんですね😲 うちはラボライブラリーという英語教材を、親が買ってくれていました😊(多分兄のお下がり) かなりお気に入りだったのに、専用の再生機械が壊れて聴けなくなったのが残念でした😢 ディズニーを購入したのと同じ時期に、実はラボの教材(CD付き絵本)も買っております😆 子どものためと称して、実はどうしても自分が欲しかったのでした😆 あんなに聞き流ししたのに、子どもの英語の発音はイマイチです😅 持って生まれた才能の向き不向きがあるのかなという気がしています😊 参考にしてくださってありがとうございました💕

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:XL9yxxDy
    会員ID:XL9yxxDy
    2025/11/15

    同じものではありませんが、はるか昔友人の家に似たような教材がたくさんあり、どれも楽しそうで私も思わず「欲しい〜❤️」と母にねだったことがあります。 そのとき母には「そんなものなくても勉強できる!」と一喝され、親を恨みながら泣く泣く諦めましたが… この記事を読んで、あのときの母の判断に改めて感謝する気持ちと、当時の浅はかな自分を叱りたくなる思いが湧いてきました。 今もこういった訪問販売が存在するのか分かりませんが、 「赤の他人がわざわざ家まで来て、いい話を持ってくることはない」 という教訓はしっかり胸に刻んでおこうと思います。 貴重な体験談を共有してくださり、ありがとうございました!

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/11/15

    デンちゃんさん レビューありがとうございます😊 子どもの頃って友達と同じものを欲しくなる現象、よくありますね😄 昔は学研の雑誌、学習と科学も家に来られる販売員さんを通してしか買えなかったという時代でした😄 当時は保険に入るのも、家に来られる販売員さんから加入するのが当たり前の時代でしたからね😅 ちなみに銀行や証券会社の口座開設も、実家のお店に来られた人を介してやってます😆 優良な商品は、人を介してしか購入できないという刷り込みがあったのでしょう😆 今は人を介して物を購入すると、仲介してくれた人にマージンが入ることを知っていますが、20年前はまだ全然気づいてなかったんです😆 デンちゃんさんのコメントに返信しているうちに、自分の過去の思い込みに気づくことができました✨ ありがとうございました💕

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:Y2RI3ydH
    会員ID:Y2RI3ydH
    2025/11/15

    ねこさんはじめまして! 丁度先日、ディズニー映画の営業がうちに来て話を聞いたところだったので、大変参考になりました!!奥さんと「良いけど値段がね〜」と話をしていたので、あの時即決していなくてよかったなと、安心しました笑

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/11/15

    みっちゃんさん レビューありがとうございます😊 購入前に情報をお届けできて良かったです😊 ディズニーに限らず、子ども向けの教材やおもちゃはたくさんあります。 子どもが小さいうちは、本人がどんなものが好きかわからないから、親が良かれと思ったものをあらかじめ用意してしまいがちになります😊 子どもの好みがはっきりしてきて、「本人がものすごく欲しがるもの」を用意してあげた方がいいという事に、だいぶ後から気づきました😅 記事を参考にしていただけて嬉しいです😊 読んでくださってありがとうございました🙏

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:9c3xOPuC
    会員ID:9c3xOPuC
    2025/11/14

    ねこさん、詳しい記事をありがとうございます😌 子供が小さい時、このディズニー英語の広告あちこちで見かけました👀 一度手放してもまた買いたいと思えるということは、内容はかなり良かったのですね😊 それにしても息子さん、ご自身の努力で高い英語力を身につけられ、本当に素晴らしいですね✨✨✨

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/11/15

    りずさん、レビューありがとうございます😊 私は子ども向けの教材が大好きで、毎日繰り返し音楽をかけ流すことに、どハマりしていたので、使い続けているうちに愛着が湧いてきました😊 一方、子どもがものすごく気に入った動画は、アメリカの大学の教授がやっている物理のYoutubeチャンネルでした😄 誰もが簡単にできるような事ができないうちから、誰もできないような難しい事にチャレンジしたがる子でした😅 本人にとっては、遊んでいるような感覚で、やりたいと思った事をひたすらやり続けているだけなのかもしれません😊  

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

  • 会員ID:xFc7cF76
    会員ID:xFc7cF76
    2025/11/14

    黒い耳のねずみが嫌い!で笑いました、私も~(笑) うちは小さい頃から英語教室へ行ったおかげで、英語が好きなままでいてくれますが、高額でどうだったのか考えモノです。 お友達と話すために英語力をつけていった息子さん、すばらしいですね。素敵な記事をありがとうございました♪

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者

    2025/11/14

    ふくひめさん レビューありがとうございます💕 我が家は住民税非課税世帯になる程度の年収のため、子どもを塾や習い事に通わせたことがありません😆 記事を書いてみたことで、これは子どものためではなく自分が欲しかっただけなんだなと、改めて自覚することになりました😅 お子様が英語好きなままでいてくれて良かったですね✨ 私は小さい頃セサミストリートしか見ちゃダメと言われて育ちましたが、塾に通っても中高の勉強に全くついていけず、英語のテストで11点取ったことあります🤣 なんとか英語を好きになろうと努力した結果が、この高額商材なのだと思います😭 親があれこれ気を回したところで、結局子どもは自分の大好きな道を自分で選んで進んでいくんだなと思います😊 レビューのおかげで新たな気づきを得ることができました✨ ありがとうございました🙏

    会員ID:kfSeS9uq

    投稿者