- 投稿日:2025/11/19
こんにちは!ニコ👒です😊
私は毎日リベッターとXに「毒親HSP一問一答」を投稿しています。
毒親やHSPの悩みに対し、自分の経験や知識をもとに回答しています。
今回はQ121・122・123・124の4つ。
ほんの少しでも、心が軽くなるきっかけになれば嬉しいです🤗
Q121:親を尊敬できないのはダメ?
【Q121】親を尊敬できないのはダメ?
A. 「お母さんこんなにやってるのに」アピール、嘘やごまかし…。
尊敬したいけど、ムリだった。
尊敬は”相手を尊重する”から生まれるもの🌿
親を尊敬できなくても大丈夫。
あなたはあなたの感覚で人を選んでいい✨
親であっても尊敬できなかった
💦子どもの頃、親を尊敬できた瞬間はあった?
👒無かったかも。
父の職業は知ってるけど、具体的に何をしているのか知らなくて。
口数の多い人じゃなかったからさ。
母は職場の愚痴が多かった。
家庭でも「お母さんこんなにやってるのに」アピールが多かったね。
💦逆に「この親は尊敬できない」と思ったのはどんなとき?
👒母に嘘やごまかしをされたときだね。
それは親に限らず、全ての人に当てはまるよ。
私を軽視しているってことだからさ。
そんな人尊敬できるわけがないよね。
💦尊敬できない自分を責めたことはある?
👒両親は家事や会社勤めで家庭を維持しているのに、他のご家庭みたいに素直に尊敬できないって変かもとは思ってた。
尊敬=お互いの存在を尊重しあえる関係
💦大人になってから「尊敬」ってどう捉えてる?
👒お互いの存在を尊重しあえる関係。
自分がやられて嫌なことを、他人にしない。
そういう人を尊敬するし、自分もそうありたいよ。
Q122:仲のいい親子を見るとモヤモヤする
【Q122】仲のいい親子を見るとモヤモヤする?
A. ”仲よし親子になりたい”
努力したけど無理だった💦
寂しかったけど、他の人と心地よい関係を作ればいい🤗
無いものより、今ある幸せに集中しよう🌿
モヤモヤしても大丈夫。
それは幸せを探している証拠だよ✨
仲のいい親子が羨ましい
💦周りの仲のいい親子を見て、どんな気持ちになった?
👒羨ましいし、モヤモヤしたよ。
何でうちはそうじゃないのかって。
💦特にモヤモヤが強くなる場面はあった?
👒私も”仲よし親子”になりたいと思って、化粧品とかグルメの話を振ったりしたけど。
母とは会話が弾まなくてさ。
💦その気持ちをどう処理してきた?
👒やってみたけど無理って分かったから、”仲よし親子”は諦めたよ。
寂しかったけど、他の人と心地いい関係を築こうって切り替えたよ。
無いものより、今の幸せに集中
💦今は「仲のいい親子」をどう受け止めてる?
👒そういう人たちもいるんだっていう距離感かな。
”仲よし親子”にはなくて、私にはあるものもある。
無いものに注目してもつらいだけ。
だから今自分が持っている幸せに集中したいね。
Q123:”親と仲よく出かけたい”と思えない
【Q123】”親と仲よく出かけたい”と思えないのはおかしい?
A. 母と私は趣味が合わない。
だから一緒に楽しめず、自然と出かけなくなった。
親子でも趣味が合わないことはある。
無理して出かけなくてもいい🌿
1人で好きな場所に行くのも楽しいよ✨
親と出かけても楽しくない
💦子どもの頃、親と出かけるのはどんな気持ちだった?
👒買い物について行っても、つまらなかったかな。
あれこれ話しかけても、面倒そうにされた気がする。
💦「一緒に行きたくない」と感じたのはどんな場面?
👒私の行きたいところへ行って、一緒に楽しんだ記憶はないんだ。
趣味が合わなかったか、(大人が)楽しむと恥ずかしいという固定概念のせいか。
1人行動を楽しむように
💦その気持ちを我慢したことはある?
👒だから自然と、一緒に出掛けたいと思わなくなっていった。
友だちが少なかったからさ。
行きたい場所があったときに、母に言うこともできずモヤモヤしたこともあったよ。
💦大人になった今、親と出かけることをどう思う?
👒親も1人の人間だからさ、趣味が合わなかったら一緒に出掛けなくてもいいんじゃないかな。
それより1人で好きな場所に行ったほうが楽しめるよ。
Q124:親孝行しないとダメ?
【Q124】親孝行しないとダメ?
A. ”長女なんだから”
ずっと親孝行を押し付けられてきた。
でも親孝行は、したい人がすればいいもの🌿
私は実家で一生分やったから、もう十分✨
罪悪感を持たなくて大丈夫。
あなたの人生はあなたのものだよ😊
親孝行するよう言われ続けた
💦子どもの頃から「親孝行しなさい」と言われてた?
👒言われたよ。
特にうちは田舎だったから、「長女のあなたが家を継ぐのよ」ってずっと言われてきた。
サラリーマン家庭で、継ぐものなんか何もなかったけどね。
💦その言葉をどう受け止めてた?
👒それが”家”として望まれていること、親孝行だと解釈したよ。
だから”長女なんだから”って言われたら、納得できなくても分かったよって言ってた。
💦「親孝行できない自分はダメだ」と思ったことは?
👒”長女なんだから”にいつしか囚われて。
親の意にそぐわないときに、
・嫌だっていう意思
・親の言うことは正しいっていう呪い
がケンカすることがあって。
板挟みで自己肯定感が下がることはあったよ。
一生分の親孝行をしたから、もう終わり
💦大人になった今、「親孝行」をどう考えてる?
👒したいと思う人がすればいい。
私は実家にいる期間で一生分の親孝行したから、もう十分って思ってるよ。
さいごに
ここまでお読みになっていただき、ありがとうございました!
今後もいつでも振り返れるよう「毒親HSP一問一答」のまとめを投稿しています。
毒親HSPでお悩みのあなたへ、参考になれば嬉しいです🤗
毒親やHSPのことを「誰にも話せない…」と抱えていませんか?
安心して話せる場所をご用意しています🌿
あなたへの共感+自分らしく生きる行動のヒントで、少しずつ前に進めますよ✨
スキルマーケットで毒親相談室やっています。→こちら
悩みはさっさと解決して、自分らしく生きましょう😊