- 投稿日:2025/11/15
- 更新日:2025/11/17
この記事は約9分で読めます
STUDIOでLP作ってみたいけど、どこから手をつければいいのか分からない…」
「デザインツールもコードも苦手。こんな自分でも本当にできるの?」
最初って、だいたいこんな気持ちになると思います。
結論から言うと、ちゃんと順番さえ守れば、ド素人でも「とりあえず公開できるLP」までは行けます。
この記事では、難しい専門用語は一旦横に置いて、
何から決めればいいかSTUDIOでどんな順番で触ればいいか公開してから何を見て直せばいいか
を、超シンプルな「5ステップ」に分けてお話しします。
完璧なLPを作ることがゴールではありません。
まずは「ちゃんと公開できた」「誰かが見てくれた」というところまで、一緒に行きましょう。
全体の流れをざっくり知っておく
先に全体像だけ見ておきましょう。やることはこの5つです。
だれ向けのLPか、一文で決める
紙に“8つの箱”を書いて、ページの流れを決める
見出しとボタンの言葉だけ先につくる
STUDIOでスマホ画面から組み立てる
公開してから2週間だけ、数字を見ながらちょっと直す
続きは、リベシティにログインしてからお読みください