- 投稿日:2025/11/24
- 更新日:2025/11/24
「お得」とはどのような状態だと思いますか?
私は15年以上公務員をしており、3安(「安心」「安定」「安い」)が大好きなタイプの人間です。
そんな私は、「セール」が大好きでした。
この記事を読めば、「セール」という言葉に踊らされた私の体験談から、「お得」の本当の意味を考えることができます。
「お得」とは「支払ったお金以上の、価値や満足を感じられた状態」です。
「セール」という言葉で損をしたくない人は、是非最後まで読んでください。
「セール」に釣られた男の末路
「セール」=「お得」ではありません。
例えば、Amazonでは定期的にセールをしています。
2025年11月23日のブラックフライデー先行セールで、こんな商品を見つけました。

参考|Amazon
「セール」としながら、数日前よりも高い価格になっていることもあります。
「お得だ」と思って買い物していたのに割高で買ってしまっている、そんなこともありました。
結果、私は次のような末路を辿ることになりました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください