• 投稿日:2025/11/24
  • 更新日:2025/11/24
【公務員の方必見】本当のお得とは?〜「セール」に釣られた男の末路とその後〜

【公務員の方必見】本当のお得とは?〜「セール」に釣られた男の末路とその後〜

会員ID:jis99XdC

会員ID:jis99XdC

この記事は約5分で読めます
要約
「お得」とは、安さではなく“価値”の問題。 セールに踊らされて物が増え、お金も満足も失った経験から学んだのは、「支払ったお金以上の価値や満足を得られること」こそが本当のお得だということ。

お得」とはどのような状態だと思いますか?

私は15年以上公務員をしており、3安(「安心」「安定」「安い」)が大好きなタイプの人間です。

そんな私は、「セール」が大好きでした。

この記事を読めば、「セール」という言葉に踊らされた私の体験談から、「お得」の本当の意味を考えることができます。

「お得」とは「支払ったお金以上の、価値や満足を感じられた状態」です。

「セール」という言葉で損をしたくない人は、是非最後まで読んでください。

「セール」に釣られた男の末路

「セール」=「お得」ではありません。

例えば、Amazonでは定期的にセールをしています。

2025年11月23日のブラックフライデー先行セールで、こんな商品を見つけました。

スクリーンショット 2025-11-23 6.04.59.pngスクリーンショット 2025-11-23 6.04.45.png参考|Amazon

「セール」としながら、数日前よりも高い価格になっていることもあります。

「お得だ」と思って買い物していたのに割高で買ってしまっている、そんなこともありました。

結果、私は次のような末路を辿ることになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jis99XdC

投稿者情報

会員ID:jis99XdC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/11/24

    納得しました! 価格でなく価値で考える。 その通りだなと思いました。

    会員ID:jis99XdC

    投稿者

  • 会員ID:Y2RI3ydH
    会員ID:Y2RI3ydH
    2025/11/24

    えもんさん初めまして! 記事を読んでいる中で、昔の自分を思い出しながら読んでいました(笑)私も公務員で、親からも「保険に入っていると安心」「公務員は解雇やノルマがないから安全」「セールの時に大量買いするのがお得」といったことを聞き続けながら育ち、現在もこの考え方が完璧には抜けていない状況です笑 読みながら「分かる分かる」と何度もうなずいてしまいました😊今後、セールや特売という言葉に踊らされずに、財布のひもを締めてやっていきます!ちょうどブラックフライデーもありますからね💦

    会員ID:jis99XdC

    投稿者