• 投稿日:2025/11/17
【達成マインド】『期限』を決める

【達成マインド】『期限』を決める

  • -
  • -
会員ID:3KiMDbhU

会員ID:3KiMDbhU

この記事は約4分で読めます

「期限」「締め切り」

この言葉を聞いて、どう思いますか?

あまりいい気分にならない人も
いるかもしれません^^;

確かに、プレッシャーを感じる言葉ですよね^^

でも、人は「期限」があるからこそ
力を発揮できるんです^^

何かを完了させたり、決めたりする場合、
実行する時間が限られていると
優先順位が明確になります。

さらにムダが減り、集中力が高まり
創造性が高まります。

なぜ、こんな現象が起きるのでしょうか。

サザンクロス大学のクリスチャン・スワンの研究では
「期限」を設けることで、
「ゾーン」に入りやすくなることがわかりました。

「ゾーン」とは、感覚が研ぎ澄まされ、
目の前の活動に没頭できる、特殊な意識状態のこと。


受験勉強や部活の試合などで
「ゾーン」に入る体験を
したことのある方、いるのではないでしょうか?

わたしは、趣味で作曲をしていたときに
次々と曲のアイディアが浮かんで来たことがあります^^

頭に浮かぶアイディアが
メモに追いつかなかったことを覚えています。

作曲の天才でもなんでもなく
ただただ、「締切が近かった」だけの話です^^

今は作曲をする必要がある環境にいないので
全くアイディアが浮かびません笑


ただ期限があるだけで
こんなにすごい状態に近づけなんて
うれしいですよね^^1.pngまた、
文豪「ドストエフスキー」は
自堕落で、借金魔で、だらしない生活ぶりでした。


でも、編集者から
「『期限』までに長編小説を2本仕上げなければ、
 全作品の著作権没収する」
という契約を言い渡されたから
名作「罪と罰」を書き上げることができたと言われています。


締切の効果ってすごいですね^^

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3KiMDbhU

投稿者情報

会員ID:3KiMDbhU

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません