• 投稿日:2025/11/20
  • 更新日:2025/11/21
知らないと損ソン!自転車盗難は火災保険で補償される

知らないと損ソン!自転車盗難は火災保険で補償される

会員ID:oUBU3rsI

会員ID:oUBU3rsI

この記事は約4分で読めます
要約
自転車が盗難されても、火災保険で補償される場合があります。この記事では、盗難届の出し方から保険会社への申請手順、必要書類、補償のポイントまで実体験にもとづいてわかりやすく解説します。

ある日、いつものように賃貸マンションの駐輪場へ向かったら、自転車が忽然と姿を消していました(´・ω・`)ショボーン
ショックでしばらく固まりましたが、落ち着いて必要な手続きを進めたところ、「お部屋を借りるときの保険」の火災保険から自転車の購入費用を満額受け取ることができました。

同じように自転車を盗まれて困っている方に向けて、実際に行った手続きや必要書類、注意すべき点をまとめてお伝えします。

1. まずは「盗難届」を交番へ提出する(最優先)

自転車の盗難に気づいたら、最優先で交番へ行きましょう。
保険請求には「受理番号」が必須なので、手続きしないと補償が受けられません。

交番では、以下のような項目を細かく聞かれます。

・いつ・どこで盗難に気づいたか
・最後に自転車に乗った日時
・鍵をかけたかの有無
・自転車の特徴(車種、型番、サイズ、ギアの有無など)
・防犯登録番号
・購入金額
・現時点での自転車の価値

現在の価値について、私は「1円でいいです」と伝えたのですが、警察の方が2,000円に設定してくれました。
ちなみに自転車の減価償却は2年で0円になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oUBU3rsI

投稿者情報

会員ID:oUBU3rsI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:VWXR4NL1
    会員ID:VWXR4NL1
    2025/11/21

    ありがとうございました😊 以前自転車盗難にあって、警察に届け、その後、市の自転車回収(乗り捨て)を経て手元に戻ってきた経験があります。保険の対象になるということは知らなかったので、もしもの時のために覚えておきたいと思いました😆

  • 会員ID:LDr56KMx
    会員ID:LDr56KMx
    2025/11/21

    屋根付き駐輪場なら保険が出ることが多いのか? 早速自分の火災保険を見直してみます。 大変参考になりました。

  • 会員ID:nWgaRhfi
    会員ID:nWgaRhfi
    2025/11/20

    はじめてノウハウ図書館を見ました! すいさんどうもありがとうございました😊

  • 会員ID:bQ1CSxlo
    会員ID:bQ1CSxlo
    2025/11/20

    以前スクータを自宅マンションの駐輪場で盗まれた事があって、その時は諦めてましたが、この事知ってたらなぁ~と少し後悔。 とても参考になりました。

  • 会員ID:vcLmrrAB
    会員ID:vcLmrrAB
    2025/11/20

    とても参考になりました。職場で自転車の盗難にあったことがあります。自宅の場合は使えるのですね。知りませんでした。ありがとうございます。

  • 会員ID:JCEIGRua
    会員ID:JCEIGRua
    2025/11/20

    知らなかったです。いざという時の知識をシェアしていただき、ありがとうございました。

  • 会員ID:NiqJlUrI
    会員ID:NiqJlUrI
    2025/11/20

    とても参考になりました。火災保険で補償されるの知りませんでした。ありがとうございます😊

  • 会員ID:SjLGU1mS
    会員ID:SjLGU1mS
    2025/11/20

    自分の保険を見直すきっかけになりました。 ありがとうございます!

  • 会員ID:bV9Up5H7
    会員ID:bV9Up5H7
    2025/11/20

    すいさん、シェアありがとうございます!自転車も火災保険使えるんですね!フックが増えました。

  • 会員ID:vIEo1e8U
    会員ID:vIEo1e8U
    2025/11/20

    火災保険の家財保証については知ってましたが、自転車が家財となるのは知りませんでした! 子供が自転車の鍵をつけっぱなしにしてる時があるので、とても参考になりました。有益な記事をありがとうございました!

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/11/20

    勉強になりました!ありがとうございます✨

  • 会員ID:iHTXsFYu
    会員ID:iHTXsFYu
    2025/11/20

    子どもの自転車が盗難にあい、警察に届けを出したら逆に「取られる方が悪い」と言われて腹がたった事がありました笑 この時知っていれば腹立たずにすみました笑ありがとうございます。