- 投稿日:2024/02/14
- 更新日:2025/09/30

はじめに
食費見直しチャット創設者の『ひびき』と申します。
主婦歴29年、料理・パン教室主宰歴10年以上。その期間、友人や生徒さんの食費見直しのお手伝いもしてきました。
たくさんの方々の食費見直しに向き合ってきた中で私が大切にしていること。それはズバリ!
「満足度を下げない」ことです。
生活の満足度にダイレクトに影響しやすいのが食費。
食費を下げることができても、食卓が切なくなったり、労力が増えて疲弊してしまったら悲しくなっちゃいますよね。
世帯の人数、年齢などの様々な要素やライフステージで食費も変わってきます。
かけることができる手間、時間も違います。
正解は一つではなく、ご家庭ごとに最適解があるんです。
それぞれの基準を見つけ、どんな変化にも柔軟に対応していけるようしっかり土台を作っていきましょう😊
普段の食費と外食費を分ける
外食費、それは食費なのか浪費なのか。
外食費の位置付けって難しいですよね。
改善点を洗い出しやすくするために、普段の食費と外食費を分けて考えましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください