- 投稿日:2025/11/22
この記事は約3分で読めます
私は毎年、冬になると「どうやって体を冷やさずに過ごすか」をかなり意識しています。ここでは、私が実践している風邪対策をまとめておきます。
①「4つの首」と耳をしっかり温める
私の基本の風邪対策は、4つの首+耳を温めることです。
首
手首
足首
くびれ部分(いわゆる「首」と呼ばれるところ)
に加えて、耳も意識して温めます。
この「首」とつくところや耳は、皮膚のすぐ近くに血管が通っているので、ここを温めると体全体がじんわり温まってきます。マフラーやネックウォーマー、手袋、レッグウォーマー、耳当てなどを使ってしっかりガードすると、体感温度がかなり違います。
私はまずここを徹底して温めることで、「なんとなく寒いな」という状態を軽くするようにしています。
耳を温めている人は、あまり見かけないとは思いますが
イヤーマフは100金にも売っているので、お勧めです。
②どうしても寒いときは「エックスシェルターダウン」
それでも、ゾクゾクするような悪寒がしてくるときがあります。
そんなときは、ワークマンのエックスシェルターダウンの出番です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください