この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/14
  • 更新日:2024/02/02
マインドブロックがあなたの可能性を奪う。外し方を身につけよう。

マインドブロックがあなたの可能性を奪う。外し方を身につけよう。

会員ID:dCisSGWw

会員ID:dCisSGWw

要約
マインドブロックとは、自分で自分に課した行動制限のことです。マインドブロックがあると、可能性を狭め、機会損失につながります。 マインドブロックを外すことで、人生がより豊かになったり、苦手なことに挑戦したりできるようになります。

はじめに

今回は人間関係や何かを始めようと思ったときに、「後でいいや」とか「今はそのタイミングじゃいな」と自分で決めつけて、行動を起こせないでいる人に知ってもらいたい内容をお伝えしていきます。

この記事を読むと、苦手な人とのコミュニケーションがうまくいったり、なかなか重い腰が上がらないことなどが好転する可能性が得られると思います。

マインドブロックとは?

定義がある訳ではありませんが、『自分で考えた末に行動を起こさない方が得策だ』という方向性の結論が出た時に多くの場合、マインドブロックがかかっている可能性があると思います。

マインドブロックとは『あなた自身が掛けている行動制限』ということです。

例えば、副業を始めたいけど何から始めようか?と考え、情報収集をしてみたけど、また今度でいいやという思考になったり、上司や同僚に報告しなければいけないことを『今は機嫌が悪そうだから後にしよう』と、後回しにしてしまうことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dCisSGWw

投稿者情報

会員ID:dCisSGWw

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:qKthmULK
    会員ID:qKthmULK
    2023/12/20

    自分のこととなると雑念が過ってしまうので、 行動できる/し続けられる人はこんな風に考えているのか… と勉強になりました! シンプルに『効果があるならやる』し、 客観的にデメリットが多いなら『実行しない』という結論を出す。 自己肯定感は貯めるもの! 有益な考え方をありがとうございました🙏

    会員ID:dCisSGWw

    投稿者

  • 会員ID:u0zkL7hY
    会員ID:u0zkL7hY
    2023/12/14

    「気持ちを排除する」 ここが大きなキーになってることを知れて良かったです。 ブロックを外したいけど外せない、それは感情が止めてるんですね。 一気にやりやすくなった気がします。 ありがとうございました😊

    会員ID:dCisSGWw

    投稿者

  • 会員ID:r7mc8ZN9
    会員ID:r7mc8ZN9
    2023/12/14

    マインドブロックの具体的な外し方がとても勉強になりました。 わたしも「やったほうが良いんだろうけどなんか嫌だ」とか「わかっているんだけど気が進まない」ことが多くあります。 気持ちを排除して、客観的なメリットやデメリットだけを見れば決断できることも多そうだなと思いました。 自分でブロックを作ってしまいがちなので、この記事を参考にしてマインドブロックを外せるように頑張ったいきたいと思います。

    会員ID:dCisSGWw

    投稿者