この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/16
- 更新日:2023/12/16

はじめに
試算表って?と始めて耳にする方もいらっしゃるかもしれません。
試算表とは、その名の通り「試しに」「計算する」表のことです。
私は以前、小さな美容室で経理をしていたときに、この試算表の存在を知りました。
今年度の売り上げはいくらで、経費はこのくらいかかるから、7月は利益が多いけど、冬の期間は厳しい…など、試算表と睨めっこしながら計画を立てていました。
その経験をもとに、今は家計管理と、夫の会社の経営管理、自分の副業の管理にも活用しています。
元が会社の経営計画用なので、学長が『これを作ろうと思ったら「うぇ〜」となる』と仰っていた通り(笑)、少々上級者向けの内容になってます。
家計管理を始めてばかりのかたは、家計管理の基本(コンボ作成・マネーフォワード連携)をマスターしてから着手してみてくださいね☺️
試算表とは?
では、ここから具体的な試算表の話をしていきましょう。
今回、試算表(家庭管理用)のスプレッドシートを用意しております。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください