この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/19
  • 更新日:2024/02/24
【親の公正証書遺言を作る】介護施設に入居中でもOK!必要書類と費用の実例紹介

【親の公正証書遺言を作る】介護施設に入居中でもOK!必要書類と費用の実例紹介

会員ID:OZDNCUzV

会員ID:OZDNCUzV

要約
特別養護老人ホームに入居中の父に公正証書遺言を作ってもらったときの手続きの流れと、実際にかかった費用の記録です。 ・親に作っておいて欲しいなぁと思っている方 ・いつか自分も作ろうと思っている方 特別費の予算組みなどの参考になれば幸いです。

はじめに

今年(2023年)の春に、父の「公正証書遺言」を作りました。
手続きの流れと、実際にかかった費用の記録をシェアしたいと思います。

「親に作っておいて欲しいなぁと思っている方」や
「いつか自分も作ろう」と思っている方へ
いつか来るべき時への心づもりや、特別費の予算組みの参考になれれば幸いです!

IMG_0655.jpegIMG_0656.jpeg

必要なもの、かかった費用

【手続きに必要だったもの】

※この記事における相続対象の財産は、「現預金」「株式」「不動産」です。

1.父の戸籍謄本(全部事項証明)
2.相続人(私)の戸籍謄本(全部事項証明)
3.相続人(私)の住民票
4.父の固定資産税納税証明書のコピー
5.父の銀行口座の通帳(最終ページ)のコピー
6.父の証券口座の取引報告書のコピー
7.父の印鑑証明書
8.実費(公証人に支払う手数料)分の現金
9.封筒3通(後述の説明で、封筒(1), (2), (3)とします)
10.父の実印
※1〜7は、作成当日よりも前に行政書士へ送付しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OZDNCUzV

投稿者情報

会員ID:OZDNCUzV

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:1iu964Lh
    会員ID:1iu964Lh
    2024/12/17

    私のところも父が要介護2になり、財産をどうしようかと話をしているところでした。 実例でかなりイメージがついて助かりました。ありがとうございます。

    会員ID:OZDNCUzV

    投稿者

  • 会員ID:skfxBmd9
    会員ID:skfxBmd9
    2024/10/25

    私は、行政書士になってまだ間もなく経験が浅いのですが、公正証書遺言作成の具体的なイメージが掴めました。 今後の私の業務にとても参考になりました。 とても詳細な情報をありがとうございました。

    会員ID:OZDNCUzV

    投稿者

  • 会員ID:J7elhr1g
    会員ID:J7elhr1g
    2024/10/23

    これから母のを作らなくてはと思っていたので参考になりました。

    会員ID:OZDNCUzV

    投稿者

  • 会員ID:o47kkzNu
    会員ID:o47kkzNu
    2024/09/28

    わかりやすかったです。参考にさせていただきます。

    会員ID:OZDNCUzV

    投稿者

  • 会員ID:3X0mngCt
    会員ID:3X0mngCt
    2024/02/28

    とても参考になりました!。ありがとうございます。 ご経験から教えていただければと思いますが(私見で全く構いません)、私も公正証書を作って貰う予定なのですが、父の資産は家屋と現金のみです。その場合でも、行政書士の方にサポートをお願いしたほうがいいでしょうか?

    会員ID:OZDNCUzV

    投稿者

    2024/08/31

    レビューありがとうございます!家屋がある場合には、登記事項証明を取って転記する必要があるので、行政書士の方のサポートを受けられると良いと思います。書式不備などで無効になってしまう心配がなくなります! 自分の場合、父に不備のないように自力で書かせるのは不可能だと感じました。

    会員ID:OZDNCUzV

    投稿者

  • 会員ID:DdSYuPYt
    会員ID:DdSYuPYt
    2023/12/19

    めっちゃ良いレポートですね!! 特に銀行口座の話は学長の話とも繋がり、納得。 ありがとうございます。

    会員ID:OZDNCUzV

    投稿者