この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/01
- 更新日:2024/02/17

要約
肉や魚を安く買う方法教えます
肉や魚を安く買う方法教えます。
スーパーのお惣菜が夜になると安くなると思います。
同じように肉や魚もその日が、賞味期限のものが、安くなります。
お店にもよりますが、3割引から半額くらいになります。
時間帯もお店によりますが、朝のオープンと同時が多いです。
オープンと同時に肉コーナーにいってください😁
野菜コーナーなどを見ると半額商品は、すぐになくなります(笑)
土日は、近所のおばちゃんなどライバルも多いです(笑)
ハローズなどの24時間営業は、朝8時ころが狙い目です。
そして、お肉や魚が割引されていても、その日に使わないとなかなか買う勇気がでないと思います。
私は、とりあえず半額なら、買っておいて、冷凍保存します。
ここでコツは、空気にふれないように保存することです❗
入れ物からだして、サランラップで空気にふれないようにします。そして、私はもう一度透明の袋にいれて、冷凍します。
空気にふれると冷凍焼けが早いので、気をつけてください❗

続きは、リベシティにログインしてからお読みください