- 投稿日:2023/12/16
- 更新日:2024/11/09
.jpeg)
◆おススメできる方
・ご自身の家計のバランスシートを作ってみたい方
・スプレッドシートなどでバランスシートを手動作成されている方
・負債(住宅ローン、自動車ローン、奨学金など)のある方
・マネーフォワードに証券口座を紐づけても資産変動に一喜一憂しない方
(学長は証券口座を紐づける必要はないとおっしゃっていますので…)
◆バランスシート(貸借対照表)とは?
バランスシートとはご自身の資産と負債の全体像を見るための、一つの方法です。
負債が資産を上回る場合には、純資産はマイナスとなります。
(マネーフォワードHPより)
◆バランスシートを作る目的・メリット
家計管理においてバランスシートを作る最大の目的は、「家計の資産と負債の状況を正確に把握して、そのバランスをチェックすること」です。
普通預金や株式・投資信託などプラスの財産(資産)だけを持っているのであれば、年間の収支を把握するだけでも構いません。
しかし、住宅ローンや自動車ローン、奨学金などのマイナスの財産(負債)がある場合、年間の収支をチェックするだけでは財産の全体像が見えてきません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください