この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/16
- 更新日:2024/02/25

SBIコンボで推奨されている三井住友ゴールドカード(NLカード)ですが、営業電話がかかってくることがあります。
断る時間、かけなおす時間、電話番号を調べる時間、全て無駄です!
一度拒否設定して時間の無駄を無くしましょう!
営業に乗らないことで資産を守ることもできます!
※重要な連絡は本設定に関係なくかかってきますのでご安心ください。
三井住友カード営業電話の拒否設定方法
以下どちらかの方法で拒否設定することができます。
①「Vpass」で設定をする
②電話で手続きをする
三井住友カードのQAにもしっかりと記載されています。電話の手続きよりも「Vpass」で設定する方が確実です。
というのも私自身、電話が来た際に「営業電話はやめてください」と伝えたことがありましたが、すぐにかかってきました・・・
(担当者の処理漏れと思いますが)
「Vpass」で営業電話拒否の設定をする方法
早速ですが、スマホアプリの画面を使って説明していきます。
(PCの場合も基本的な流れは同じです)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください