- 投稿日:2023/12/18
- 更新日:2025/09/29

こんにちは!
お読みいただきありがとうございます!
人間の悩みの大多数は「人間関係によるもの」です。
家族、友人、仕事関係・・・
大切な人と信頼関係を築けていますか?
信頼関係を築くことが出来て、良い人間関係に囲まれていれば
日々が楽しくなりより充実した人生を送れます✨
今回は私が日々実践している『信頼口座の貯め方』をご紹介したいと思います!
◯信頼口座とは・・・
『相手との信頼関係』のこと。
それを銀行口座に例えて「信頼口座」と言います。
信頼口座が貯まっていると、
・やりたいことに協力してもらいやすい
・失敗しても許してもらえる
・困った時に助けてもらえる
・良い関係を築け良い人生を送れる
などのメリットがあります。
今回は
・「家計管理してもいいかな」と言ったら「お願いします」と二つ返事で任せてもらえた
・仕事で新しいことを始める時に協力してもらえた
・お客様のリピート率9割以上
の私がどのように信頼貯金を貯めているかを
書いていきたいと思います。
参考にしていただければ嬉しいです😄
①相手よりも行動する
皆さんは口だけの人に「あーだこーだ」言われたらどう思うでしょうか?
「あんたがやれよ👊」
って思いますよね!
あなたもそれをしていませんか?
相手よりも行動し、まずは自分が実践!
その姿を見せることで徐々に信頼してもらえます!
②約束を守る
皆さんは約束を守っていますか?
仕事の約束は守っていても、
大切な人との約束を軽んじていませんか?
約束の大小に関係なく、約束をしたなら
【必ず】守るようにしましょう!
逆に言うと、出来ない約束はしてはいけません🙅🏻
「〇〇しとくよ!」と言ったら必ずそれをする💥
自分の発言に責任を持ちましょう✊🏻
③相手にしてもらいたい行動をまず自分が取る
我が家は3人の子供がいます。
4歳男の子、1歳双子の姉妹。
私だって、たまには休日や夜のオフ会に行きたい😢
休日に仕事関係の予定で家を空けることもあります!
私はそういった時に気持ち良く送り出してほしいと思ってます😄
ですが、それを妻に強制することは出来ません🙅🏻
なので、私は妻に
「前もって言ってくれたら、子どもたち見ておくからいつでも食事など行ってね😁」
と伝えています!
そして、妻から
「〇〇日友だちと食事に行き…」
と言い終わる前に
「どうぞ!!!行ってきて!!!」
と食い気味で返答しています🤣
他にも、挨拶をしてほしいのであれば、自分から挨拶をする。
コミュニケーションを取りたいのであれば、自分から話しかける。
信頼してほしければ、まずは自分が相手を信じる。
『先出しの精神』です!
④コミュニケーションを取る
大切な人とコミュニケーションを取っていますか?
話を聞いていますか?
いくら付き合いが長いと言っても、話を聞かないと
相手が何を考えてるかはわかりません!
わかってる“つもり”になっていては、どこかで齟齬が生じ
信頼口座を減らす原因になったりします。
気になることがあればキチンと聞きましょう。
普段から、コミュニケーションを取っておきましょう!
相手に興味を持ち、話を聞きましょう👂
⑤焦らない
お金と同様、信頼口座を貯めていくには時間がかかります。
そして、信頼してくれるかどうかは相手次第(コントロール不可)なので、焦ってはいけません🙅🏻♂️
「こんなにやってるのに何で信じてくれへんの🙎🏻♂️」
なんて、思って(言って)はいけません❌
焦らず・コツコツ・積み上げていきましょう📚
そうすれば、徐々に徐々に積み上がっていきますよ😄
信頼口座を築いていくのに、ゴールはありません!
そして、信頼関係を築くことは、案外難しくありません🙅
言ってしまえば、
【当たり前のことを当たり前に、積み重ねていく】
だけです!
「これくらいでいけるか」と慢心すると、
それが行動・言動・態度に出てしまい、
信頼口座を一気に減らしてしまいます😭
私は今後も
・パートナー
・子ども
・家族
・仕事のパートナー
などと良い関係を築いていきたいと思います!
信頼口座を貯めて、自由で豊かな人生を送りましょう!