この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/19
  • 更新日:2023/12/20
【6〜11万円以上もお得!】お得なエコキュートの購入方法

【6〜11万円以上もお得!】お得なエコキュートの購入方法

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
早ければ10年で故障。流石に20年間壊れないというのは珍しいケース。 そろそろ買い換えようと量販店に行ってみると、目ん玉飛び出す程の価格。 ボーナスが軽く吹っ飛びます。(私、ボーナスないんですが。。。涙) 少しでも安く購入できないか経験談を交えてご紹介します。

電力消費が多い家電は?

AiSEG等のHEMS機器は導入していないのですが、契約している電力会社のサービスで、家族構成、オール電化かどうかや、平日の在宅者数などの条件を入力すると、どの家電の使用量が多いかシミュレーションできました。

少ないとこを減らすより大きなところから減らす方が効果が大きいです。
照明は全てLEDに交換したのでこれ以上削減することは難しいです。エアコンは2年程前に交換したので多少省エネ化はできているはずで、しかも22度設定で暖まったら消しているのでこれ以上は下げられません。そうなると残りは給湯。

10年以上経過したエコキュートは消費電力が大きいとのことで交換検討したのですが、家電量販店を覗いてみると50万円オーバーで二の足を踏んでいました。

相場価格と購入時期の重要性

一般的に年末年始には数量限定で安い価格で売られるので、ネット上にある家電量販店の広告(※「地域 チラシ」で検索すれば、全国各地域の電子チラシをある程度見る事ができるので、広告目当てで新聞を取られている方はすぐに新聞やめてOKです。私もやめました。)で相場のチェックから。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ruo7k2p4
    会員ID:ruo7k2p4
    2025/03/02

    エコキュートが突然壊れてしまったので記事を参考にさせて頂きました

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2025/03/02

    あいっこぉさん レビューありがとうございます🙏 突然の故障😭エコキュートって何故か高い確率で冬に壊れるんですよね。。。 早く復旧できるといいですね。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

  • 会員ID:3hnlxYwR
    会員ID:3hnlxYwR
    2024/06/04

    うちのエコキュートも13年目を迎えているので、そろそろかなと思っているところでした。 有益な情報をありがとうございます。参考になりました。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/06/04

    あずきのさん レビューありがとうございます🙏 基板交換(1万〜2万円)で治る場合もありますが、早めに敵4の準備しておいた方がいいですね😊

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者