この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/31
  • 更新日:2024/01/31
【2023年5月 リベ税ニュース】事業者が知っておくべき消費税の基本

【2023年5月 リベ税ニュース】事業者が知っておくべき消費税の基本

  • 6
  • -
会員ID:yR3U8mJz

会員ID:yR3U8mJz

要約
こちらは、顧問契約しているクライアント様に毎月配信している税金にまつわるニュースです😊 配信から一定期間経過したものをノウハウ図書館にも寄稿させていただきます! 是非活用ください✨ ※掲載タイミングがズレるためすでに制度等が終了している場合がございます、ご注意ください"

【リベ税ニュース】事業者が知っておくべき消費税の基本

お世話になっております。
コンビニやスーパーで物を買ったり、交通機関や遊興施設でサービスを受ける際など、お金を使おうとするとついて回ってくるのが消費税です。
今回はそんな一番身近な税金である消費税についての知識をまとめてみました。
事業に関する内容は知られていないものも多いので、是非これを機に知識として身につけてみてください。

①消費税とは

 消費税は物品やサービスを購入した際に発生する税金で、負担者(消費者)と納税者(事業者)が異なる「間接税」の一つです。現在の消費税率は10%で、食料品などの軽減税率が適用される商品には8%の消費税が課せられます。

 また、消費税は国に納める消費税と、都道府県に納める地方消費税に分けられます。普段、両方まとめて消費税10%とされていますが、そのうち7.8%が国へ、2.2%が都道府県に納められます。 

②課税事業者と免税事業者

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yR3U8mJz

投稿者情報

会員ID:yR3U8mJz

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません