この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/08
  • 更新日:2024/02/12
【0.5万〜1万円は安くなる】エアコンの取り外し術

【0.5万〜1万円は安くなる】エアコンの取り外し術

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
エアコン取り付けはできないけど、外すだけならできるのでは? 自分できて安くなることは自分でやってみる症が発動しちゃいました。

頻繁ではないですが、10〜20年に一度は必要になるエアコン交換。流石に設置は工具類や専用部材が必要なので素人には難しいですが、今まで何回も見てたら外すだけなら自分でも出来そう。

しかも今回は引越しではなくて外して廃棄するなので、どんな外し方をしても家に傷が付かなければOKなのでチャレンジしてみました。(※室外機が動作しなくなった場合は、ポンプダウン(フロンガスを室外機に閉じ込める)ができないので業者に依頼して下さい。)

新しく設置するエアコンの見積もり時に、取り外し価格(※リサイクル券、引き取り価格のそれぞれ)が幾らになるか確認して見て貰うのが確実ですが、私はネットで購入する方が安いので続けて2台ネットで購入したのですが、取り外し価格はいずれも5,000円、引き取りは3,000円でした。

サービスで取り外し・引き取りやってくれる店があるかも知れないので事前に確認してからにしましょう。

必要な工具

DIY好きだったり車をイジる方であれば、すでに持っている工具が多いですが、100均で購入できるものがほとんどなので入手するのは簡単です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:tKLOZtR1
    会員ID:tKLOZtR1
    2024/04/21

    趣味のバイクの整備を経費節約目的でDIYしてますのでマインド共感致します。 文章も読みやすく読ませて頂きました。 (追記) 離れた市営住宅に住む兄の転居引越しでエアコン廃棄に伴う取り外しをこの記事に従って行おうと計画しましたが引越し当日しか自分が現地に行けないのとのと引越し当日にはもう電源がなく、ポンプダウンも出来ないようなので断念しました ちなみに撤去費用8,000円だそうです

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/04/21

    ともにいさん レビューありがとうございます🙏 小金山登りの道順ではないので、多くの人には刺さらない内容とは思いつつ。。。 共感頂けて嬉しいです☺️

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者