この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/21
  • 更新日:2024/01/23
東京での一人暮らし、どこに住む?山手線北地域がおすすめ!

東京での一人暮らし、どこに住む?山手線北地域がおすすめ!

会員ID:xmlMkwFb

会員ID:xmlMkwFb

山手線沿いの池袋から田端:手頃な家賃と快適な生活

東京での一人暮らし、どこに住むか迷ってる人に耳寄りな情報です!

山手線沿いの池袋から田端の間、

そして副都心線、南北線、三田線沿いのエリアは、家賃が手頃で、都心へのアクセスも良好なんですよ。

副都心線、南北線、三田線沿いが魅力

池袋から田端までのエリアは、

家賃相場が7.0万円~7.3万円で、

静かな住環境と生活の利便性を兼ね備えています。そして、丸ノ内線や銀座線と比べマイナーな副都心線、南北線、三田線沿いなので比較的安い家賃で快適な生活が可能です。


例えば、副都心線沿線だと、雑司ヶ谷駅周辺

南北線沿線だと、西ヶ原、本駒込周辺

都営三田線だと、千石周辺


これらの地域が都民でも知られていなく、穴場地域になります。

ショッピングインフラの限られたエリアでも工夫次第で快適に

ただし、これらのエリアはショッピングインフラが限られているので

日常の買い物には少し工夫が必要かも。

でも、都心へのアクセスが良いので、休日のお出かけには困りません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xmlMkwFb

投稿者情報

会員ID:xmlMkwFb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NXMKbgfv
    会員ID:NXMKbgfv
    2024/02/25

    20年ほど前、上中里駅近くの社宅を会社からあてがわれました。さみしい駅だと思いましたが、静かで治安良く、地下鉄も山手線も有り、商店街や公園、図書館、区出張所など充実していて、大好きな地域です。 その後、田端の社宅にも住みました。 本当に地方出身者の方にオススメ地域です。